6月20日はオープンキャンパス!
今週の日曜日、6月20日は名古屋造形大学のオープンキャンパスです。マンガコースでは先輩方による「マンガ体験講座」、大学の授業が味わえる「体験講義」がにぎにぎしく行われる予定です。もちろん終日コースによる進路相談もあります […]
今週の日曜日、6月20日は名古屋造形大学のオープンキャンパスです。マンガコースでは先輩方による「マンガ体験講座」、大学の授業が味わえる「体験講義」がにぎにぎしく行われる予定です。もちろん終日コースによる進路相談もあります […]
1年ネーム制作。「事件」にキャラが反応して、「動機」をもとにした「行動」を起こす。
昨日は本学客員教授である長崎尚志先生による2年生ネーム指導でした。プロへの道は険しく厳しいのだ。
1年オリジナルネーム。ネタは天からの授かりもの(笑)。だが引き寄せ易い状態を常に作る事がプロへの第一歩。
1年ネーム実技。つなぎのページ等の、いわゆる「ノラないシーン」でも読んでもらうためには、ページ単位でメリハリをつける工夫が必要です。
3年生の作品集が出来ました!この「FARSIDE OF THE MOON」は、皆がよく知っているありもののストーリーをアレンジした、いわば「もう一つのお話」をテーマにした作品集。 さすが3年生だけあって、アレンジにコクと […]
マンガコース、意外とやります!三位になったり準決勝出たり優勝したり!日頃の運動不足とストレスを発散!
コンピューター室で写植張り。
正真正銘締め切り直前!
今日は1年「背景実技」。サンプルの写真をもとに(トレースせずに)パース取りからペン入れまで行いました。