今日のホワイトボード
3年生実技。プロット出し。
3年生実技。プロット出し。
小学館少年サンデー編集部主催の全国マンガ系スクール選手権「クラサン杯」に名古屋造形大学マンガコースの「みやま」さんの作品がエントリー中です。是非ポチって応援よろしくお願いします!↓ 「となりの佐藤さん」
今日の1年生の実技は、マンガ家ロビン西先生をお迎えして、宿題の4コマの講評と先生自ら4コマを描いての指導をしていただきました。
昨日は3年生高木先生課題作品の入稿日でした。今日細かいトコ詰めて冊子にまとめる予定。内容は既成の物語のスピンオフストーリーがテーマで「FARSIDE OF THE MOON」というタイトルです。楽しみな出来上がりの中から […]
昨日は1年「線引き」の実技でした。地味な作業に皆ひ−ひー言ってましたが(笑)効果線は1日にして成らず、ですよー。
2年生実技。描き手の「描きたい事」と読者の「期待」との間にある溝を、いかに埋めるか。
1年高木先生のストーリー構成実技。 「風が吹けば桶屋がもうかる」の「風が吹けば」と「桶屋がもうかる」の間の エピソードを考える。
昨夜はライブハウスで新歓!大いに盛り上がりました!皆お疲れ様!
ついに明日22日に迫ってまいりました、マンガコース新歓@ライブハウス! コース内で結成された奇跡の3バンド、夢の競演! その他各種企画にて全力で新入生を歓迎します!
小学館「少年サンデー」編集部主催の全国まんが系スクール参加型才能発見&発掘プロジェクト「クラブサンデー杯」に、名古屋造形大学マンガコースとしては2人エントリーしたワケですが、このたび掲載スケジュールが発表されました。 4 […]