7期生幾丘語図さん、4月30日発売の「ジャンプGIGA」に読み切り掲載!
7期卒業生の幾丘語図さんが4月30日発売の集英社「ジャンプGIGA」に「聖剣農業(エクスカリバー農業)」という読み切りで登場します!
昨年8月にもジャンプGIGAに載った幾丘さん、着々とキャリアを積んでいます!4月30日発売のジャンプGIGAで「聖剣農業」、ぜひ応援よろしくお願いいたします!
7期卒業生の幾丘語図さんが4月30日発売の集英社「ジャンプGIGA」に「聖剣農業(エクスカリバー農業)」という読み切りで登場します!
昨年8月にもジャンプGIGAに載った幾丘さん、着々とキャリアを積んでいます!4月30日発売のジャンプGIGAで「聖剣農業」、ぜひ応援よろしくお願いいたします!
石川スタジオ2年生で4月から3年になるこ原さんの「アイラブユーとしてくれ」という作品が小学館代10回ヤングスペリオール新人賞において努力賞に入賞しています!
マンガを描き始めたこ原さん、幸先の良いスタートです。こ原さんの今後の活躍が楽しみです!
こ原さん「ヤングスペリオール新人賞」努力賞入賞おめでとうございます!
現在3年生で4月から4年になる石川スタジオ中垣智賀さんが現在発売中の講談社「週刊少年マガジン」16号にて発表されている「マガジンライズ12月期ネーム部門」において「キラークチュリエール」というネームがシルバー賞を受賞しています!
他にも賞を取っている中垣さん、最近ノリに乗ってます!
中垣さんの今後の活躍に注目していきましょう!
中垣さん「マガジンライズネーム部門」シルバー賞受賞おめでとうございます!
5期生津野みぞ子先生が「ハルタ」(エンターブレイン)の帯で連載していた「宇宙野菜のつくり方」、本日発売の「ハルタ」112号にて本誌読み切り作品として登場です!
もともと津野先生の卒業制作作品としてプロトタイプのあった「宇宙野菜のつくり方」、好評だった帯裏連載は本日発売の「ハルタ」が最終回ですが、同時に本誌に読み切りが掲載されるという、宇宙野菜ファンはマストで購入号ですね!
津野みぞ子先生「宇宙野菜のつくり方」本誌読み切り掲載おめでとうございます!
10期卒業生のmiuさんが「マンガmee2月期新人賞」にて「君の言葉で聞かせてよ」という読み切りで準グランプリに入賞しています!
編集部の評価も高く賞金の他にプロデビューとして掲載権も獲得しています!miuさんの今後の活躍に注目していきましょう!
miuさんマンガmeets新人賞準グランプリ受賞おめでとうございます!
現在10期生横山左先生が集英社「ジャンプ+」にて大人気連載中の「鶴子の恩返し」待望の2巻が発売中です!
かわいいキャラクターも増えてますます賑やかに楽しい鶴子と先生のすれ違いのコメディ!是非単行本を買って応援していきましょう!
横山左先生「鶴子の恩返し」2巻発売おめでとうございます!
5期卒業生安藤優先生が現在集英社「グランドジャンプ」で連載中の「とりま民宿やどり的な!」待望の1巻が発売中です!
迫力のムチムチ民宿おかみが大活躍のちょっとエッチなコメディです!応援よろしくお願いします!
安藤優先生「とりま民宿やどり的な!」1巻発売おめでとうございます!
2月14日から始まりました第31回名古屋造形大学卒展もいよいよ明日18日が最後です!
マンガ分野は名城キャンパス4階で展示してますので、まだマンガを読んでいない方は是非!
最終日18日は17時終了です。
いよいよ明日14日から第31回名古屋造形大学卒展が始まります!
今年から愛知県美術館と名城キャンパスの2ヶ所開催となった卒展ですが、映像文学領域マンガ分野は初の名城キャンパス会場となりました。
今年の4年生作品はしっかりとした演出の中にもユニークな個性が光る力作が多いです。選抜集はもちろん、各学生ブースに置いてある個人冊子も是非読んでいただければと思います。
マンガ分野展示スペース奥にはゆったりと読書スペースを設けていますので、是非学生作品を楽しんで下さい!皆様のお越しをお待ちしてます!
第31回名古屋造形大学卒展/第20回大学院造形研究科修了展
2024年2月14日〜2月18日
開場10:00〜18:00(16日は〜20:00/18日は〜17時迄)