8期卒業生空垣れいださん、講談社「デザート」でレポマンガ掲載!

本日発売の講談社「デザート」8月号において、8期卒業生空垣れいださんの声優アフレコ現場レポマンガが掲載されています。

講談社「デザート」HP

今月号のデザートでは大人気連載「春待つ僕ら」(あなしん先生)のドラマCDが付録でついてますが、その収録現場のレポマンガをデザート期待の新人でもある空垣れいださんが描いています!

声優さんの収録現場の楽しそうな空気が伝わってくる空垣さんのレポマンガ、ドラマCDと合わせて是非読んで下さいね!

楽しそう!


講談社「週刊モーニング」様編集部!

本日は講談社「週刊モーニング」様による出張編集部企画でした。

「週刊モーニング」HP

今回は直前リタイアの学生がやや多めで残念でしたが、お二人の編集の方が一人一人丁寧にご対応いただき参加した学生は勉強になったと思います。

本学からは卒業生の野原先生がcomic DAYSで「水曜日のシネマ」が連載中ですが、本日も担当していただいた学生諸君には是非野原先生に続いて連載目指して頑張って欲しいと思います。

講談社「週刊モーニング」編集部の皆様、遅くまでありがとうございました!

モーニング様出張編集部


モーニング様出張編集部


2年佐藤誠司先生背景実技

毎週月曜日東京から来ていただいてる佐藤誠司先生による、2年の背景課題作品をご紹介します。

与えられた2枚の写真からどちらかを選んで背景を作画します。以下は先生のセレクトによる学生作品です。

誠司先生作例。鬼クオリティ・・・


学生作品


学生作品


学生作品


学生作品


学生作品


4期生柘植真由美さん「雪玉の合戦」Dモーニングにて掲載中!

講談社「Dモーニング」主催の「第8回THE GATE新人賞」において奨励賞を受賞した4期卒業生柘植真由美さんの「雪玉の合戦」という作品が、現在「Dモーニング」サイトで公開されています!

講談社「Dモーニング」HP

柘植真由美「雪玉の合戦」

雪合戦をモチーフに熱く爽やかなドラマが描かれています。ぜひご覧ください!
皆で柘植さんの今後の活躍を応援していきましょう!

雪合戦漫画!


野原多央先生「水曜日のシネマ」4巻発売!

2期卒業生野原多央先生の「水曜日のシネマ」(講談社)最新刊4巻が本日発売されました!

「水曜日のシネマ」特設HP

映画を通して淡い想いが交錯する、歳の差シネマティックラブストーリー「水曜日のシネマ」!クリスマス回を挟んで店長と藤田さんが急接近です♡

「comic Days」でのweb連載はこちら!

comic DAYS「水曜日のシネマ」

読むと思わず映画を見たくなるマンガ「水曜日のシネマ」、どんどん盛り上がってきてます!皆で単行本買って応援してね!

野原先生、4巻発売おめでとうございます!

店長頑張れ!


2年色柄すうさん、ヤングジャンプ「シンマン賞」期待賞+初投稿賞受賞!

現在発売中の集英社「ヤングジャンプ」にて発表されている「#070シンマン賞」において、2年の色柄すう(P.N.)さんの「神隠し」という作品が期待賞+初投稿賞を受賞しています!

ヤングジャンプ「#070シンマン賞」結果

昨日の稲熊先輩に続いて後輩の2年生色柄さんも同じ賞で入賞しています!名古屋造形大学すごい!

可愛らしい絵柄でギャップのある内容の漫画を描く色柄さん、皆で今後の活躍を期待していきましょう!
色柄すうさん、「シンマン賞」期待賞+初投稿賞受賞おめでとうございます!

京アニでアニメ化希望!


4年稲熊七瀬さん、ヤングジャンプ「シンマン賞」期待賞+審査員特別賞受賞!

現在発売されている「ヤングジャンプ」(集英社)で発表された「#070シンマン賞」において、4年稲熊七瀬さんの「NEWAGE」という作品が期待賞+審査員特別賞を受賞しています!

「シンマン賞#070」結果

独特なアイデアを迫力ある演出で作品にする稲熊さん、#064のシンマン賞に続いて2度目の受賞です。
着実にデビューへ向けて進む稲熊さんを皆で応援していきましょう!

稲熊七瀬さん、受賞おめでとうございます!

すごいアイデアだ!


くろでこ先生、イラスト仕事紹介!

本学コミックイラストレーションゼミ非常勤でマンガコースでもお世話になっているイラストレーターくろでこ先生の最新のお仕事です!

現在発売中の「恋に生きる転生令嬢―乙女ゲームのシナリオなんて知りません!」 (著:柊一葉)でイラストをくろでこ先生が担当しております。

レジーナブックス特設ページ

くろでこ先生ツイッター

元マンガコースで現在コミック系イラストレーターとして大人気のくろでこ先生の活躍を皆で応援していきましょう!

くろでこ先生は元マンガコースだよ!


2年背景実技

本日は2年石川背景課題の講評でした。
課題はあらかじめコマ割りしてある原稿用紙に与えられた背景写真を描いてページを完成させるもので、描くコマの順番は自由、最後の一コマはキャラで、残したコマによって楽だったり大変だったりする(笑)課題でした。

皆概ね上手く描けてましたが、キャラとの世界観の整合性は今後の課題ですね。

背景課題1


背景課題2


背景課題3


背景課題4


背景課題5


「八十亀ちゃんかんさつにっき」6巻発売中!

4期卒業生でアニメも絶好調の安藤正基先生「八十亀ちゃんかんさつにっき」(一迅社)最新刊6巻が絶賛発売中です!

一迅社「comicREX」HP

アニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」HP

名古屋あるあるマンガからTVアニメ化、すでに全国区の人気マンガ街道爆進中の最新刊、キャラクターもどんどん増えてどんどん賑やかに楽しくなってます!

もはや名古屋人なら知らない人はいない「八十亀ちゃんかんさつにっき」最新刊6巻購入して応援していきましょう!
安藤正基先生、6巻発売おめでとうございます!

6巻表紙はララさん!


巻末にアニメ化裏話も載ってるよ!