12月11日きたむらましゅう先生特別講義!

マンガコース阿部先生の企画で「ここほれ墓穴ちゃん」のきたむらましゅう先生の特別講義が、来たる12月11日名古屋造形大学にて行われます!

きたむらましゅう先生twitter

新世代の漫画家きたむらましゅう先生のお話を同世代の阿部先生のリードでお伺いします。
ツイッター発新進気鋭の漫画家きたむら先生の講義は、学生諸君にとっても未来に通じる地続きでリアルなお話になるでしょう。

マンガコース阿部先生企画「きたむらましゅう先生特別講義」

2019年12月11日 C305 13時20~16時30分(休憩挟む。質疑応答含む)

マンガコース学生は全員参加必須にてよろしくお願いいたします!

ツイッター発新世代マンガ家!


8期卒業生空垣れいださん、講談社「デザート」別冊「Pink」に読み切り掲載!

本日発売の講談社「デザート1月号」の別冊付録「Pink」に、8期卒業生空垣れいだ(P.N.)さんの「岩崎さんは計算高い」という読み切り作品が掲載されています!

講談社「デザート」HP

第42回デザート新人マンガ大賞にて優秀賞を受賞して以来何度も「Pink」に読み切りを掲載している空垣さん、今回もキャラの立ったコメディで爽やかにキュンキュンさせてくれます。
卒業後も本誌連載目指して頑張る空垣先輩を皆で応援していきましょう!

空垣れいださん「岩崎さんは計算高い」掲載おめでとうございます!

別冊「Pink」

人生で一番恥ずかしい瞬間とは!?


岩井トーキ先生「シェイプシフター」1巻本日発売!

6期卒業生で現在「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の岩井トーキ(P.N.)先生の「シェイプシフター」1巻が本日発売されました!

「週刊ヤングジャンプ」HP
「シェイプシフター」特設ページ

2018年6月発売の「ヤングジャンプGOLD」にて読み切りで掲載された「Shape Shifter’s Sweetheart」という作品が連載コンペで1位になり、2019年7月から「ヤングジャンプ」にて「シェイプシフター」として週刊連載が始まりました!
どんなものにでも姿を変えることが出来る規格外のヒーロー、シェイプシフターの物語をぜひ単行本で堪能して下さい!

名古屋造形マンガコース出身の週刊連載作家岩井トーキ先生、初単行本「シェイプシフター」1巻を買って大先輩を応援しよう!

岩井トーキ先生、「シェイプシフター」1巻発売おめでとうございます!

「タイトルでわかる漫画を読み飽きた読者へ!」


小学館「週刊少年サンデー」様出張編集部

本日は小学館「週刊少年サンデー」様による出張編集部でした。

「少年サンデー」HP

「少年サンデー」ではあおきいっぺい。先生が短期集中連載を終えたばかり。
今回お二人の編集の方が一人一人大変丁寧に見ていただき、何人かは今後もお世話になりそうです。
本日見ていただいた学生諸君はいただいたアドバイスをもとに原稿描いてぜひサンデー新人賞に送って下さい!

お忙しい中東京から時間作って来ていただき、丁寧にご対応いただいたサンデー編集部の皆様、ありがとうございました!

少年サンデー出張編集部


少年サンデー出張編集部


2年色柄すぅさん、碧松実さん、「ヤングジャンプ・シンマン賞」期待賞受賞!

現在発売中の「ヤングジャンプ」(集英社)で発表されている「#075シンマン賞」において、2年生色柄すぅ(P.N.)さんの「死にたがり先生」、同じく2年の碧松実(P.N.)さんの「自由戦傀」という両作品が期待賞に入賞しています!

#075シンマン賞結果HP

2人とも出張編集部で担当していただきながら頑張ってきた学生です。皆で2人の今後の活躍に注目していきましょう!
色柄すぅさん、碧松実さん、期待賞受賞おめでとうございます!

名古屋造形大学から2人入賞!


三輪先生ブックカバー課題

三輪先生ご指導による恒例3年ブックカバー課題をご紹介します!

三輪先生はコミックイラストレーションゼミを担当されていますが、このようにマンガコースの実技にも関わっていただいてます。

みなさん、素晴らしい出来ですね!

ブックカバー課題


ブックカバー課題


ブックカバー課題


ブックカバー課題


ブックカバー課題


ブックカバー課題


6期生麻緒乃助さん「ゼロからわかる日本神話」挿絵仕事!

11月15日に発売予定の、かみゆ歴史編集部編著「ゼロからわかる日本神話」(イースト・プレス)に6期生の麻緒乃助(P.N.)さんが挿絵の仕事をしております!

「ゼロからわかる日本神話」HP

麻緒乃助先輩は猿飛佐助のイラストを担当されています。
奇想天外アナザー日本史!ということで歴史好きの学生諸君は是非チェックしてみて下さい!

麻緒乃助さんは猿飛佐助のイラストを担当!


歴史書にない圧倒的面白さ!


2年永松ユーマさん、講談社「8月期マガジングランプリ」奨励賞受賞!

2年生の永松ユーマ(P.N.)さんが週刊少年マガジン(講談社)「8月期マガジングランプリ」において「屍村の隠(しかばねむらのなばり)」という作品で奨励賞に入賞しています!

「週刊少年マガジン」HP

8月期MGP結果発表ページ

出張編集部でも引き合いの多い画力を持つ永松さん、いよいよ本格的に少年誌でのデビューを目指します!
永松さんの今後の活躍を皆で応援していきましょう!

永松ユーマさん「8月期MGP」奨励賞受賞おめでとうございます!

54Pの力作!


小学館「ビッグコミックスペリオール」様出張編集部

本日は小学館「ビッグコミックスペリオール」様による出張編集部でした!

「ビッグコミックスペリオール」HP

スペリオールでは3年の中田アミノさんが「筆とあいつがいればいい。」でお世話になりましたが、中田さんもキッカケはスペリオール様の出張編集部で担当していただいたところからでした。
本日見ていただいた学生諸君もこれをきっかけにぜひスペリオール様でのデビューを目指して頑張っていただきたいと思います。

ビッグコミックスペリオール編集部の皆様、本日は卒業生も含め20名近い学生を見ていただきありがとうございました!

スペリオール様出張編集部


スペリオール様出張編集部


3年横山左さん、読み切り「番長の十八番」ジャンプSQ.RISEに掲載中!

本日発売の集英社「ジャンプSQ.RISE」にマンガコース3年横山左(P.N.)さんの「番長の十八番」という読み切りが掲載されています!

「ジャンプSQ.RISE」HP

「番長の十八番」特設ページ

高い画力と勢いのあるキャラが魅力の横山さんの今作は歌舞伎を舞台にした粋なコメディ!よく取材もされており楽しい仕上がりになってます!

すでに何度もSQにて読み切りを掲載している横山さん、連載へ向けてますます躍進中です!
皆で横山さんの作品にアンケート出して応援していきましょう!

横山左さん「番長の十八番」掲載おめでとうございます!

粋な大歌舞伎青春譚!