今週末はオープンキャンパス!
今週末の9月17・18日両日は名古屋造形大学オープンキャンパスです!
名古屋造形大学オープンキャンパス詳細
マンガコースでは入試相談コーナーの他に恒例の「マンガ制作体験コーナー」(D106アトリエ)を行いますが、今回17日に限って初めての試みで「マンガコース先輩にいろんな事聞いちゃおう!」というスポットイベントを同会場で14:00〜15:00に行います!
マンガコースの事、大学生活の事、あるいは原稿制作の事、持ち込み/投稿について等、マンガ家を目指す、あるいは興味のある高校生の皆さんのあらゆる疑問に、コース在籍の1年から3年の先輩方が親切・丁寧に(答えられる範囲で、笑)お答えします!
この際だから思い切っていろんな事を聞いちゃおう!!
中日新聞、佐藤先生の記事が掲載!
本日の中日新聞朝刊文化面に名古屋造形大学マンガコース非常勤講師の佐藤いづみ先生を取材された記事が載ってます。佐藤先生はコミック・ゼノンで「冷蔵庫探偵」という作品を連載しながら、本学マンガコースでも週一で指導していただいてます。現役作家の直接指導という事で、学生にも大変頼りにされている先生です!
セントラルギャラリー・コース展示
現在栄のセントラルギャラリーで開催中の名古屋造形大学学生展を見てきました。展示は栄の地下街通路で行われてますので、とても気軽に見る事ができます。マンガコースは三輪先生指導によるカラー作品と、NZU名古屋造形大学マンガ大賞受賞作品の原稿の一部を展示しております。13日迄ですので、今週末栄のお寄りの際は是非ご覧いただければと思います!
3年坂ノ下さん、追加情報!
先頃ジャンプスクエアで第18回Supreme Comic大賞佳作入賞した3年生坂ノ下さんの受賞作品「デブ快進撃」の掲載が、11月19日発売の「ジャンプSQ.19 autumn」に決まったようです!みんなで楽しみに待ちましょう!
江戸の遊び展
現在「三河武士のやかた家康館」で開催中の「江戸の遊び展」(7月23日から8月31日まで)で、展示パネルのイラストの一部をコース3年生林瑞穂さんが制作しました。
江戸時代の子供達の遊びが活き活きと描かれています。皆さん、夏休みにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!