「冷蔵庫探偵」3巻発売中!
本学マンガコース非常勤講師でもあるマンガ家、佐藤いづみ先生の「冷蔵庫探偵」3巻(コミックゼノン)が発売されました!!
巻末にはおまけコミックスも付いてます!
皆さん、要チェックですよー!
浦沢直樹先生トーク&ライブ「表現欲」!
引き続き卒展レポートです。
2月15日には卒展会場と同じ愛知県芸術文化センター内大ホールにて、本学客員教授でもあるマンガ家浦沢直樹先生による卒展記念講演「浦沢直樹トーク&ライブ」が行われました。
「表現欲」とタイトルされた講演は前半トーク、後半からフルバンドによるライブという画期的な構成で、マンガ家「浦沢直樹」の全てが詰まった充実の2時間半でした!
マンガ、そしてロック、ジャンルを越えた浦沢先生の「表現欲」の深淵を垣間みたような今回の企画、言葉を越えて学生にとっても最高の授業になったと思います。
浦沢先生、ありがとうございました!
今回は写真多めでその興奮を感じていただければと思います。撮影は、プロカメラマンで日頃から数々のミュージシャンを撮影されている、名古屋造形大学非常勤講師の漆脇美穂先生です。
そのライブ感溢れるドキュメントをお楽しみ下さい!
第19回名古屋造形大学卒展終了!
今年も2月14日から19日の6日間にかけて愛知芸術文化センターにおいて第19回名古屋造形大学卒展が開催されました。特に今年設立4年目のマンガコースにとっては初の卒業生を輩出する完成年度になるという事で、展示はもちろんの事15日には本学客員教授でもあるマンガ家の浦沢直樹先生による特別記念講演「浦沢直樹トーク&ライブ:表現欲」というイベントも行われ、マンガコースにとっても忘れられない初の卒展となりました。(浦沢先生記念講演については後日報告させていただきます)
4年生の皆さん、お疲れ様でした!
3年生三浦喬平さん、コミックゼノン最終候補!
コミックゼノン(コアミックス)による第3回コミックゼノン漫画大賞最終選考ノミネート6作品の中にコース3年三浦喬平さんの「花海棠(はなかいどう)」という作品が選ばれています!
投票期限はすでに終わっていましたが、最終結果は読者投票の結果2月25日発売のコミックゼノン4月号にて発表されるようです。
結果が楽しみですね!
加藤先生新連載!
現在発売中の「少年エース」3月号(角川書店)にて本学マンガコース助教である加藤雄一先生の新連載「エウレカセブンAO」がいよいよ始まりました!
人気アニメシリーズ「エウレカセブン」続編のコミカライズで、アニメに先行してのマンガ連載のため注目度も高いようです。現役大学助教で月刊連載をこなす加藤先生、これから多忙なスケジュールをこなす毎日ですが、マンガコースとしても最大限サポートしていきたいと思っております。
みんなで加藤先生の新連載を応援していこう!
(諸事情により画像、リンクは掲載しません。「少年エース」誌上で確認しましょう!)
浦沢直樹先生、トーク&ライブ
もう御存知の方も多いかと思いますが、名古屋造形大学第19回卒業記念講演として2月15日午後6時より本学客員教授でもある漫画家、浦沢直樹先生による講演とライブが行われます。
「表現欲」と銘打たれた今回の企画は、漫画家はもちろんの事ミュージシャンとしても多彩な活動をしておられる浦沢先生の、その両面を融合させた全く新しいカタチの講演スタイルとなります。学生はもちろんの事、御父兄、多くのマンガファン、音楽ファン、あるいはマンガ業界関係の方にも、浦沢直樹という作家のモチベーションを探る上での貴重な機会となりますので是非お誘い合わせの上、御参加いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。