‘未分類’ Archive

卒業生美輪多緒さん、ちばてつや賞勝ち抜き中!

今年3月マンガコースを卒業し、現在研究室職員としてマンガコースの担当をしてる「タオ姐」こと美輪多緒さん(P.N.)の「3.1415・・・」という作品が講談社「ちばてつや賞」での第1次選考ベスト22を通過し、現在発売中の「 […]

3年背景実技

3年生は同じ背景実技でもアシスタントと同じ「スピード」と「いい感じ」の仕上がりが求められます。 石川実技では一週間で背景4カットをトーン前の状態までに、なるべく早く、それらしく仕上げます。 写真通りにというよりは、自分で […]

マンガコース前期のスケジュール

最近はぼちぼち業界の方にも認知されつつある名古屋造形大学マンガコースですが(笑)、ありがたい事に出張編集部の企画も毎年増えております。 さてすでに授業も始まっているマンガコース、今後の予定ですが・・ ・5月7日(火)「長 […]

佐藤いづみ先生新作!

マンガコース非常勤講師でもあるマンガ家佐藤いづみ先生の読み切り「鑑識女子の葉山さん」が、4月25日発売の「コミックゼノン」6月号(徳間書店)に登場します! 前作「冷蔵庫探偵」が好評だった佐藤先生、今度は女子高生が鑑識の新 […]

今日のホワイトボード

すでに新学期が始まり、マンガコースも長いお休みから活気を取り戻しています! 1年石川授業はまずマンガに対する考え方から!読者目線について考えてみました。

卒業生沖さん、SQ最終候補!

本日発売の集英社「ジャンプSQ」で発表されている「第14回シュプリーム・コミック大賞」で最終候補作として、今年3月卒業した沖(P,N)さんの「仇桜の思うところ」という作品が選出されています。入賞ではありませんが、ベスト6 […]

1年生実技ガイダンス

いよいよ来週から授業が始まりますねー。 今日はコース1年生の実技ガイダンスが行われました。すでに今日からネーム相談があったりして、今年の1年生もやる気まんまんです! 今日のガイダンスでの道具についてのポイントをもう一度上 […]

入学式

本日は名古屋造形大学入学式でした。 マンガコースも今日から新たに31名の仲間を迎える事になりました。8日から実技授業が始まりますので張り切ってまいりましょう! 新入生の皆さん、よろしくお願いいたします!

総合研究室助手歓送迎会

昨日はお世話になった総合研究室の助手である神さん、植松さん、永井さんの送別と新しく助手になる野原さんの歓迎を兼ねて歓送迎会が行われました。 特にマンガコースを担当していただいた神さんにはいろいろ無理難題を手際良くさばいて […]

3月23日はキャンパス見学会

明日3月23日の土曜日は名古屋造形大学「春のキャンパス見学会」です。 「春のキャンパス見学会」詳細 時間は午前10時から午後4時までです。マンガコースの入試相談はもちろん、マンガコースの授業内容が知りたい方、作品にアドバ […]