‘未分類’ Archive

2年生アニメーション実技講評

マンガコース2年生は今年1年間アニメーションコースの辻先生の御指導で「考えたストーリーの予告編アニメを作る」という課題に取り組んできましたが、本日最後の授業で作品講評がありました。 毎年2年生はマンガの課題や投稿作品を描 […]

コース専任石川がCDを出しました!

マンガコースとは直接関係ないのですが、本学マンガコース准教授石川俊樹がやっている「フラットライナーズ」というバンドのCDが、本日18日に発売されました! フラットライナーズは昨年の名古屋造形大学芸術祭のステージでもライブ […]

2年生本年度最後の長崎先生特別授業

本日2年の長崎先生最後の特別授業、なんかメンタルな相談が多かったようですが(笑)先生は本日も上機嫌で帰られましたよ。 来年度から現1年(新2年)を見ていただく事になりますが、現2年でも継続して見ていただけるようなので・・ […]

今日のホワイトボード

1年加藤先生の実技は「背景について」。ポイントは「パースできっちり描く」という点。来週までの課題として1pの原稿の中で1点透視、2点透視、3点透視を使った背景のコマを描く事。

月刊「なごや」佐藤先生記事

昨年12月14日に取材がありました北白川書房様によるマンガコース非常勤講師佐藤先生の記事が月刊「なごや」本誌に掲載されました。先生のデビューまでのお話から学生へのメッセージまで掲載されてます!

いよいよ今年もあとわずか・・

マンガコース今年の実技授業は明日で終わりです。 コースの諸君は1年間ほんとによく頑張りました! 願わくばお正月でもダレる事なく、課題や投稿作品の制作のペースを落とさず毎日机に向かうよう、頑張って欲しいと思います。 冬休み […]

ロビン西先生4コマ講評

先日1年対象で行われました4コマ実技課題「新聞に依頼された4コママンガを描く」の講評が、ロビン先生より一人一人に送られてまいりました。 ロビン西先生、お忙しい中誠にありがとうございました!

3年東野ふきさん入賞!

現在発売中の講談社「Kiss」24号の新人漫画賞「Kiss In」シルバー賞に、コース3年の東野ふき(PN)さんが見事入賞してます。東野さんは同漫画賞ですでにブロンズ賞は受賞済みで、確実にステップアップしていますね。次回 […]

佐藤先生取材

本日はコミックゼノンにて「冷蔵庫探偵」を連載中のマンガ家であると同時に本学マンガコース非常勤講師でもある佐藤いづみ先生を、「月刊なごや」の北白川書房の方が取材をされました。 東海三県で活躍する様々な方々を紹介するコーナー […]

4年卒業作品集

今年(今期)はマンガコース1期生が卒業する、マンガコース完成年度です。4年生は加藤先生の指導のもと1年間準備を重ねてきました。そして先日ついに作品集が完成! 内容は2月の名古屋造形大学卒展会場で是非ご覧下さい!