高木一夫先生特別講義

先週20日の金曜日は高木一夫先生による特別講義「フリーランスの心得〜絵で食うための絵以外のこと〜」が行われました。

高木先生は2007年マンガコース(当時はマンガクラス)設立時から関わっていただいた先生で、石川と同じく浦沢直樹先生の元アシスタントであり、自分の先輩です。当時は教員をやりながら主に企業向けのマンガやイラストの仕事をされていて、教員を辞められた後も東京でフリーランスとして仕事をされています。

本学マンガコースの学生も卒業後に(マンガ家も含む)フリーランスとしてのキャリアを志望する学生も少なくない事から、主にマネージングの部分を中心に、確定申告から未払い問題まで学生にもわかりやすく解説していただきました。
講義終了後も相談が続き、日頃創作に追われる学生諸君のフリーランス経営に関する関心の高さが伺えて、やってよかったと思っております。

創作と収入は両輪の概念ですので、今後も機会あればこういった講座を続けていきたいと思います。

高木先生、ありがとうございました!

皆熱心に聞いてます!


高木先生ありがとうございました!


マンガコース阿部先生、石ノ森萬画館にて「マンガ家教室」開講!

もうすぐ大学も夏休みですが、来月8月16・17日の二日間、宮城県石巻市の石ノ森萬画館において本学マンガコース非常勤講師阿部義也先生の「マンガ家教室」が開催されます!

石ノ森萬画館HP

京都清華大学マンガプロデュースコース卒業後、名古屋造形大学マンガコースの非常勤講師として大変熱心に学生諸君に指導していただいている阿部先生は、2011年3月11日の東日本大震災には地元石巻市で被災され大変辛い経験をされています。
その時避難所で読んだマンガに励まされた想いから、いつの日か地元石巻市にマンガを通じて復興支援をしたいという熱い気持ちを持っておられます。

今回その想いが実現し、仮面ライダーやサイボーグ009を生み出した宮城県出身の萬画家石ノ森章太郎先生のミュージアム「石ノ森萬画館」において中学生・高校生を対象とした「マンガ家教室」が開かれる事は阿部先生の夢への大きな一歩になる事でしょう。

石ノ森萬画館夏休み特別企画「マンガ家教室」 

講師 名古屋造形大学マンガコース非常勤講師 阿部義也先生
2018年8月16日・17日の2日間/9:30~15:30
場所:石ノ森萬画館3階研修室 
対象中学1年生〜高校3年生 定員12名 受講料500円(2日間)

「マンガ家教室」詳細はこちら

受講するみなさん!将来は是非名古屋造形大学マンガコースに来てね!


2年横山左さん「ジャンプSQ RISE」にて読み切りデビュー!

本日発売の「ジャンプSQ RISE」(集英社)に2年横山左(P.N.)さんの読み切り「剣の花園」が掲載されています!

「ジャンプSQ RISE」HP

「剣の花園」は今年5月に発表された「3月期RISE新人漫画賞」で佳作に入賞した作品で、その最初の数ページが特設ページで読めるので是非チェックしてみてください!

「剣の花園」試し読み

勢いのあるコメディが持ち味の横山さん、次回作にも大いに期待できそうです!
「ジャンプSQ RISE」を買って横山さんを皆で応援していきましょう!

横山左さん、掲載おめでとうございます!

審査会で絶賛された新鋭読み切り!


5期卒業生安藤優先生「グランドジャンプ」で連載スタート!

またまた名古屋造形大学マンガコースから連載作家誕生です!

本日発売の集英社「グランドジャンプ」No.16から5期卒業生安藤優(P.N.)先生の初連載「ストライク・オア・ガター」がスタートしています。

グランドジャンプ「ストライク・オア・ガター」

安藤優先生は2015年にヤングジャンプ「シンマン賞」で準入選、その後ミラクルジャンプで読み切り「イロホの引っ込み事案」を掲載後、今回グランドジャンプにて早くも連載がスタート!
フェティシズム香るちょっとエッチなラブコメディが持ち味の安藤先生、新連載はボーリングがテーマですがムチムチの展開はお約束(笑)、この先の展開もおおいに気になるところです。

マジおもしろいんで、コース学生は是非応援していきましょう!
安藤優先生、初連載スタートおめでとうございます!

ムッチムチです!w


表紙にもバッチリ載ってるよ!


くろでこ先生、イラスト仕事!

現在アルファポリス(レジーナブックス)様より発売中の「無敵聖女のてくてく異世界歩き」(まりの著)で、コミックイラストレーションゼミとマンガコースの実技を担当していただいているくろでこ(P.N.)先生が表紙イラストと挿絵を担当しております。

「レジーナブックス」HP

すでに多くのコミックイラストレーションのお仕事をされてファンも多いくろでこ先生、最新のお仕事は異世界トリップファンタジー!お話も面白そうなので好きな方は是非チェックを!

みんな大好き!くろでこ先生をマンガコースでも応援していきましょう!

可愛い表紙です!


4年倉樹さゆさん「花音」に読み切り掲載!

現在発売中の「花音」(芳文社)8月号に4年倉樹さゆ(P.N.)さんの読み切り「こんなの嘘だと言ってくれ」が掲載されています!

「花音」8月号

2017年の12月に「花音」増刊「ボーイズキャピ!」冬号において「保健室、気がつけばここで君を待っていた」という作品でデビューした倉樹さんのBL読み切り第2弾です。

BL道を驀進中の倉樹先輩を皆で応援していきましょう!

倉樹さゆさん、掲載おめでとうございます!

BL好きはチェック!


5期卒業生安藤優さん集英社「グランドジャンプ」で連載予告!

現在発売中の集英社「グランドジャンプ」に5期卒業生安藤優(P.N.)先生の新連載「ストライク・オア・ガター」の予告が載っています!

「グランドジャンプ」次号予告

2015年に「ヤングジャンプ」シンマン賞で準入選+月間ベスト賞を受賞、その後2016年に「ミラクルジャンプ」において読み切り「イロホの引っ込み事案」でデビュー。そしてついに「グランドジャンプ」において満を期しての連載が始まります!

ちょっとエッチなコメディを得意とする安藤先生の初連載はボーリングコメディ!大いに期待が高まります!

安藤優先生、初連載決定おめでとうございます!

ボーリングコメディ!


4年赤月ケイさん受賞作「ゲッサン」web掲載!

先月「2018年春季ゲッサン新人賞」にて佳作を受賞した4年赤月ケイ(P.N.)さんの受賞作「オニヨメヴァージンロード」がサンデーうぇぶり内ゲッサンルーキーズのコーナーでオススメ読み切り作品として無料で公開されています!

サンデーうぇぶりゲッサンルーキーズ

是非応援よろしくお願いします!

可愛いオニヨメ!


3年宝石バコさん講談社「なかよし」もう一歩賞!

現在発売中の講談社「なかよし」8月号で発表されている「第579回まんがスクール」において、3年生の宝石バコ(P.N.)さんの「ショコラのキスまで」という作品が「もう一歩賞」+「ベストセリフ」+「キラリ賞」+「フレッシュ賞」に入賞しています!

講談社「なかよし」HP

少女マンガ一筋の宝石バコさん、いよいよデビューへのスタートを切りました!

宝石バコさんのこれからの活躍に期待して、マンガコースでも応援していきましょう!

宝石バコさん、受賞おめでとうございます!

かわいらしくて好感もてるお話!


講談社「イブニング」様出張編集部

先週の金曜日29日は講談社「イブニング」様による出張編集部でした。

講談社「イブニング」HP

約19名の学生をお一人で大変丁寧に見ていただき、終わった時は20時を超えていました。
見ていただいた学生諸君はいただいたアドバイスをもとに作品を完成させましょう!

「イブニング」編集部様、遅くまでありがとうございました!

「イブニング」様出張編集部


「イブニング」様出張編集部