2年幸脇さん、芸祭メインキャラクター採用!
2016年度名古屋造形大学芸術祭のメインキャラクターとビジュアルイメージの学内公募結果発表がありました。 今年のテーマ「ビビビッ!!」。 そこに合わせたイメージでキャラクターとビジュアルイメージを描いたマンガコース2年幸 […]
2016年度名古屋造形大学芸術祭のメインキャラクターとビジュアルイメージの学内公募結果発表がありました。 今年のテーマ「ビビビッ!!」。 そこに合わせたイメージでキャラクターとビジュアルイメージを描いたマンガコース2年幸 […]
三輪先生担当のコミックイラストレーションゼミでは「友だちをキャラクターデザインしよう」と題して、ゼミ生同士がお互いの特徴を盛り込んでキャラクター化するという実技を行っていました。 リアルなデフォルメからだいぶ飛躍したデフ […]
本日は1年石川背景実技の講評でした。 マンガで使われる背景や小物は実際にはそれほど大ゴマとは限らず、小さいコマでもそれなりにリアリティを求められるのが難しいところ。 今回の実技課題は原稿のコマサイズで様々なものを描いても […]
本日発売の「ヤングマガジン」(講談社)で発表されている「第432回月間賞結果発表」において、4年生海川到(P.N.)さんの「BLUE BLUE BLUE」という作品が期待賞に入賞しています! 「ヤンマガ月間新人賞」HP […]
元マンガコースで現在イラストのお仕事をされているくろでこ(P.N.)さんの新たに表紙イラストを担当された書籍が6月15日に発売されます! 今までもライトノベルのイラストを手掛けてこられたくろでこさん、今回はアース・スター […]
先週までマンガコース3年三輪先生担当実技はイラスト課題に取り組んでいました。 コミックイラストレーションゼミも担当していただいている三輪先生実技はオリジナルのトレーディングカードを作るという授業。 みんな、こーいうの好き […]
現在発売中の「月刊comicレックス7月号」(一迅社)において4期生安藤正基先生の「八十亀ちゃんかんさつにっき」という新連載が始まりました! comicレックス「八十亀ちゃんかんさつにっき」HP twitterに上げた4 […]
現在「月刊少年エース」(kadokawa)で絶賛連載中の植野メグル先生「はじめてのギャル」が、ついに昨日単行本で発売されました! 少年エース「はじめてのギャル」特設ページ モリコロス先生と同じく2期生の植野先生、東京での […]
今年も来ましたマンガコース新歓! もう多くを語る必要はないと思いますので(笑)写真多めでレポート!(一部あいまいさん撮影の写真をいただきました) 企画してくれた2年幹事の皆さん、お疲れ様でしたー!
現在発売中の講談社「デザート7月号」で発表されている「第200回デザート・デビュー・ドリーム」結果発表において、2年生のそらがきれいだ(P.N.)さんの「片想いを終わる」という作品がAクラス+担当GET賞を受賞しています […]