今日は朝の9時半から施設検討ワーキング、その後、学長室にて執務。
今日のお昼は「長崎ちゃーめん+トンカツ中華あんかけ定食」。ご飯を半分にしてもらってちょうどよい量だった。
D1ギャラリーでの Prologue 展 は第2期展示へ。今回はインタラクティブな作品プランが多いようだ。
波多野友翔くんの作品は「Drum+Sound+Performance」というタイトル。ドラムセットにセンサーを取り付けPCで制御する。ドラムの音に反応して映像と音が生成/変化してゆく。
そうかこの電話の現役時代を知らない世代なんだ。僕が小学生の頃、この電話は比較的新しい形だった。それがなんとなく古臭くおどろおどろしいイメージを持たれるようになったとは…
こちらではコンテンポラリーアートコースの渡辺さんが巻き紙の素描を制作中。木漏れ日が美しい。
午後4時20分からは運営委員会。今日は議題が多く結構長引いた。
終了後急ぎで帰宅。なぜかというと、明日は朝から健康診断。午後8時までに夕食を終えないといけないのに、すでに8時を過ぎている。明日は絶食状態で検診センターへ。美味しいバリウムが待っている…