2月26日(火)曇り

松山のホテルで朝食。
外は曇っている。あとでニュースで知ったが、全国的にpm2.5の影響があったとこのことだ。

外へ出ると春のように暖かかった。

今日はゆっくりと始動。
お昼過ぎの飛行機で名古屋へ向かった。

帰りも機中でローリングシャッター遊び。
これ動画で撮っておけばよかった。めちゃくちゃ面白い。

カメラを180°回転させたり 90°回転させるとひずみの方向が変わったり、破片が飛び散ったりする。



聴いているのはヴァイルの「小さな三文音楽(Kleine Dreigroschenmusik) 」クレンペラー指揮のフィルハーモニア管弦楽団。

ヴァイルが「三文オペラ」から組曲にした音楽で、当時のキャバレー音楽のような世俗的な臭いがする。
これをクレンペラーが厳つい顔で真面目に指揮している姿を想像するとこれがまた面白い。

下を見ると蛇行した河と貯水池のような風景。
ここは奈良県吉野郡十津川村の風屋貯水池。写真には写っていないが手前には風屋ダムがある。
エメラルドグリーンのような水面が美しい。

♪ 君の瞳のエメラルド〜

この辺りは奈良県か三重県の上空だが、斜面が崩壊しているところが本当に多い。何か地球レベルの気候変動の影響を見せつけられているような気がする。

中部国際空港駅から金山に向かう間に、またまたローリングシャッター遊び。
手前のコンクリート塀を見ると分かるが、このように速く横に動いているものにひずみが出る。これはiPhoneのCMOSがテレビの走査線のように端から順番に受光データを読み込んでいるからで、速く過ぎている対象を捉えるときにはその時間差が画像のひずみとなって現れるのだ。

iPhoneを180°回転させると、
このように逆方向に斜めにひずみが出る。

また、90°回転させると、

一見、ひずみが無くなったようだが、手前のコンクリート塀の継ぎ目の間隔を見ると縦に伸びた画像となっている。

これをまた180°回転させると、

今度は横方向に伸びて幅広くなってしまう。

こんなことをやっているうちに金山に着き、JRに乗り換えて春日井へ。
そこから大学専用バスで大学へ行き、

しばらく仕事をしたあと帰宅。

駆け足で松山に行ってきたが、高校生の皆さんに向けて授業をし、質問を受けたり、また、作品についてやりとりできたことは本当に良い経験だったし、楽しかった。