朝、同朋学園名古屋キャンパスへ。
同朋大学の大学祭が今日、明日と開催される。また、名古屋音楽大学の「めいおん音楽祭」も明日まで開催中だ。

名古屋造形大学もギャラリーでの作品展示と模擬店で参加している。

この展覧会は名古屋造形大学芸術祭実行委員会が企画したもので、写真展「造形美少女図鑑」と洋画、日本画コースの学生作品が展示されている。

ジュエリーデザインコース、プロダクトデザインコースの学生さんたちが中心となっている。

ひとり、カメラ目線でピースしちゃってる人がいるけど…
そして、こちらはレジン・クラフト体験コーナー。

レジンは樹脂で、紫外線で固めるものや主材に硬化剤を混ぜて固めるものがある。一般的に、硬化が早い紫外線で固めるタイプのものがこういう場合には多いようだ。
恒例の浅野同朋大学学長のカレー店は大人気!

カボチャのかぶりものをかぶっている方が浅野先生。
カレーとインドティーをいただいたが本格的な味で、本当に美味しかった!

カレー300円、インドティー50円は安すぎ!
美味しいカレーに大満足して小牧キャンパスへ。
こちらでは愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学の三大学の交流企画展”交差する表現/D×Pressions 2015″の搬入が行われていた。

展覧会は11/2(月)から11/7(土)まで、名古屋造形大学のD1ギャラリー、D2ギャラリーで行われる。

是非、ご覧あれ!
学長室で仕事をしているうちにいつもの夕暮れの時間がやってきた。

そうか、明日から11月か…















