12月17日(水)曇り のち 晴れ のち 雪

朝はいつも通り大学へ。
少し曇り空。
IMG_1433

そして10時から院ゼミ。

お昼は日替わりランチ+小鉢。
IMG_1435
アジフライ美味しい!
豚汁もいいね!

午後の空は少し晴れてきた。
IMG_1436

バスで名古屋へ移動。
風が強いので体感温度はかなり低い。
IMG_1441

オアシス21では特設のスケートリンク。
毎年今ごろになると登場する。
IMG_1442

バスを乗り換えて同朋学園名古屋へ。
Doプラザに入るとちょうど名古屋音大の学生さんによるコンサートが終わったばかりだった。
ヘルメットをかぶっている学生さんも居るので、なにか防災キャンペーンかなと思ったら、どうも違うらしい。
IMG_1444
図書館で展示していたトランペットのファミリーを実際に演奏していたようだ。
聴きたかった!!

後ろのモニュメントは故石黒鏘二名古屋造形大学元学長の作品。
IMG_1450

実は手前にあるのは私の作品を元にしたもの。
IMG_1449

これはベートーヴェンの第9交響曲の第4楽章。
O Freunde, nicht diese Töne!(おお友よ、この調べにあらず!)というバリトン独唱で歌われる部分の音声波形を樹影にしたもの。”知の森へ”という2005年の作品だ。
ちなみにバリトン独唱はフィッシャー=ディースカウ。

午後5時からセンター入試の運営委員会。
終了後は名古屋造形大学事務部の忘年会に出るため名古屋駅方面へ移動。
IMG_1452
これが強風も相まってメチャクチャ寒い。

名古屋は地下街が発達しているのでこんな時は大変助かる。
暖かくてホッとする。
IMG_1454

日頃の色んなことを思い切り喋って忘年会は終了。
雪がパラついてきたので二次会も早々に切り上げてバスセンターへ向かう。
外に出てみるとますます降りが強くなってきた。
IMG_1458

あれよあれよという間に吹雪に。
IMG_1459

バス乗り場へ行ってみると、名古屋高速が通行止めのため小牧駅経由の便は運休とか…
IMG_1470

中央道経由のバスは遅れてはいるものの、動いているようだ。
IMG_1466

待つこと15分。
IMG_1471

遅れていた深夜バスが到着。
吹雪の中を走り出した。
IMG_1475

高速道路も横殴りの雪。
IMG_1486

桃花台は雪景色だ。
IMG_1491

身体が冷え切ったときは私の”こたちゃん”がありがたい。
IMG_1431