そして10時から院ゼミ。
お昼は日替わりランチ+小鉢。
アジフライ美味しい!
豚汁もいいね!
オアシス21では特設のスケートリンク。
毎年今ごろになると登場する。
バスを乗り換えて同朋学園名古屋へ。
Doプラザに入るとちょうど名古屋音大の学生さんによるコンサートが終わったばかりだった。
ヘルメットをかぶっている学生さんも居るので、なにか防災キャンペーンかなと思ったら、どうも違うらしい。
図書館で展示していたトランペットのファミリーを実際に演奏していたようだ。
聴きたかった!!
これはベートーヴェンの第9交響曲の第4楽章。
O Freunde, nicht diese Töne!(おお友よ、この調べにあらず!)というバリトン独唱で歌われる部分の音声波形を樹影にしたもの。”知の森へ”という2005年の作品だ。
ちなみにバリトン独唱はフィッシャー=ディースカウ。
午後5時からセンター入試の運営委員会。
終了後は名古屋造形大学事務部の忘年会に出るため名古屋駅方面へ移動。
これが強風も相まってメチャクチャ寒い。
名古屋は地下街が発達しているのでこんな時は大変助かる。
暖かくてホッとする。
日頃の色んなことを思い切り喋って忘年会は終了。
雪がパラついてきたので二次会も早々に切り上げてバスセンターへ向かう。
外に出てみるとますます降りが強くなってきた。