今日は冷え込む一日だった。
車の温度計がこの冬初めてマイナスとなっていた。
午前10時から会議。
その後、少し早めに学食へ。
今は授業が無いこともあり、限定メニューだ。
しかし、そこそこ品数もあるし、魅力的なメニューだと思う。
これはもう、チキン南蛮定食でしょ!?
サクサクッと揚がったチキン南蛮に魚フライも付いている。
この量が半端じゃない。
タルタルソースにきざみネギ、さらに糸唐辛子がおしゃれ!
この一工夫と一手間が料理をグンと美味しく豪華にする。
小鉢の揚げ出し豆腐も揚げたてで美味しいし、別に入れなくても誰も文句言わないと思うけど、野菜スープには温玉まで入っている!
ご飯は超少なめにしてもらったが、それでもお腹いっぱいになったし、味も大満足。これが380円とは!!
ハッキリ言って自慢できる学食だ。
午後には来客があり、その後は事務仕事。
午後4時半頃に外に出てみると、日は西に傾き、
その後、学長室に戻って仕事。
一昨日のCBC節分パーティでいただいた炒り豆を食べる。
昨日は豊川稲荷の炒り豆をいただいて食べたが、これがほんのりとした塩味で青のりの香りもよく、美味しかった。
「坂の上の雲」には、秋山真之が、いつも炒り豆を袋に入れて持ち歩き、食べていたとの記述があったが、高タンパクで健康にもよいし、結構お腹がふくれる。
これからは炒り豆を自分で作ってみようかな?!
しばらく経って再び外へ出てみると、日は既に沈み、空には飛行機雲が輝いていた。
夜になって空気は一段と冷えてきた。
明日も寒い一日になるのかな…?