12月24日(月)晴れ

朝9時に出校。
9時20分から午前中いっぱい会議。

お昼過ぎに大学を出て展覧会巡り。今日が最終日の展覧会を3箇所回った。
まず最初は文化フォーラム春日井で「美系優秀」を観た。実はわたし、この展覧会の創始者の一人なのだ。愛知県立芸大のS先生、名古屋芸大のT先生と3人で3大学の学生の中から逸材を選ぼうとスタートさせた。名前は県芸のS先生の発案だ。

今日は名古屋造形大学彫刻コースの鈴木さんがライブ制作中だった。

さすが各大学の優秀な学生さんだけあって作品の水準は高かった。それぞれの大学ごとの特徴も滲み出ていて興味深い展覧会だった。これから楽しみな若いアーティストの皆さんの作品に触れ、気持ちが明るくなった。

続いて、名古屋市民ギャラリー矢田の「若手作家刺激プログラム #1 motion」へ。ここでは愛知県立芸大、名古屋芸大、そして名古屋造形大の3人の先生が、それぞれ大学を卒業してまだあまり年数が経っていない3〜4人の若手作家を選んだ展覧会が開かれていた。ここでも各作家の個性が光っていた。なかなか見応えのある展覧会だった。

春日井と矢田の展覧会、学生と若い作家たちの優れた展示だった。

その後、トヨタ美術館の青木野枝展を観て大学に戻り一仕事。
午後9時過ぎに帰宅したら、いつものようにウニは寝ていた。

ZZZ…