7月24日(金)晴れ のち 曇り

朝、自宅の朝顔を見る。
知人からいただいたものだが、この清々しい色!
一日の元気をいただけそう。
_0032794

朝は9時半に出校。
午前中は学長室で執務。

今日の学食、日替わりメニューはこれ!
IMG_6182

今日は迷うことなく日替わりランチ”カツまぶし重+土用たまご汁(温玉+はんぺん)、これにネギとシソ、そしてワサビが付いている(360円)。
IMG_6183
さらに、小鉢(150円)を付けて豪華な昼食。

そうか、今日は土用の丑の日だ、と気が付いた。
ウナギはちょっと手が出ないのでカツで”ひつまぶし”を味わおうという趣旨。

食べ方も書いてある。
1)そのまま食べる、2)薬味を載せて食べる、3)お汁を入れてサラサラと。
肝吸いの代わりに温玉とはんぺんの入ったみそ汁がついているというこの”心遣い”。
学食のみなさんの知恵と工夫、そして学生たちを思う優しさに頭が下がる。

昼食を堪能して学食を出た。

学食の入口には今年もツバメの巣。
IMG_6187

いつの間にかヒナがこんなに大きくなっている。
IMG_6185

午後も学長室に籠もって仕事。
机の上が大分スッキリした。
_0032801

遅い午後の空、外は曇っていて蒸し暑い。
_0032799

D2ギャラリーでは美術コース2年次の合同作品展。
_0032804

美術コースでは2年生の前期まで色々な授業が選択できる。
_0032805

日本画、洋画、彫刻の基礎のほか、映像もある。
これはピンホール写真。
_0032806

グループ制作した映像作品も力作揃い!
_0032807

前期もいよいよ終盤、来週の水曜日(7月9日)が前期の最終授業日。そして、前期定期試験に入る。
夏本番で蒸し暑い毎日だが、学生のみささん、頑張ろうね!