9月13日(火)曇り ときどき 雨

前線が停滞しているせいか、気温はさほど高くないが湿度が非常に高い。
湿気は苦手なのでキビシイ。

朝から会議。
終了後、学食へ、と思ったが…

このところの学食メニューは限定メニューで、その限られた選択肢の中で糖質の少ないものを選ぶのがなかなかむずかしい。そこで今日は学食をあきらめて学外で食事。

定番のカレー屋さんで卵サラダとハンバーグカレー。ご飯は一番少ないやつにしてもらった。

実は、この前久々に体重を量ってみてビックリ。この2年ほどで5kg も増えていたのだ。昨年穿けていたズボンがきつきつになっていて、これはイカンと、再び糖質制限に突入した。

午後、以前お世話になった方のお嬢様を訪ねた。
お話しているうちに色々な思い出が蘇ってくる。ご葬儀に参列して以来ご仏前にお参りしていなかったのでずっと気になっていたのだが、先日、ある会でお嬢様にお目にかかり、懐かしい気持ちが一気にあふれてきた。

ご遺影を拝ませていただき、気持ちが安らかになってゆくのを感じた。
お参りさせていただいて本当によかった。

その後、大学に戻ってしばらく仕事をしたあと、バスで名古屋に向かった。
IMG_9854
夕暮れの名古屋テレビ塔。

正面に名古屋駅あたりのビル群が見える。
IMG_9856

今日は名古屋造形大学グラフィックデザインコースの2、3年生によるポスター展「GRAPHIC VISION 2016」の初日だ。
IMG_9857

会場には続々と人が集まりつつある。
IMG_9859

2年生が「災害への備え」3年生が「公共広告/AC JAPAN」をテーマとした作品を制作した。
「単なる技術修得ではなく、専門領域を通じて人間性や協調性を育成し、社会の一員として責任ある行動と意識を備えた人間を育てる」というコース教員の考えがよく理解され、十分に咀嚼されていることが作品から見て取れた。

冒頭に挨拶させていただいた。
IMG_9862

あと一年半、あるいは二年半、失敗を畏れず全力で課題に取り組み、成長し続けてほしい。