今日は朝から学長室で事務的作業。
ほぼ部屋に籠もっていたが、時々バルコニーに出て見ると、メチャクチャ蒸し暑い。湯気が籠もった風呂場に入ったような熱気と湿気だ。台風の影響なのかな…
ただ、気候のせいか空の色が目まぐるしく変わり、思わず見入ってしまった。
午後6時少し前の西の空。
雲の影の部分のグレーのニュアンスが微妙に変化していて美しい。
雲の形も千変万化。
今日は上の層と下の層が違った方向に動いているので変化が激しく多様な色と形を見ることができた。
ちょっとガス星雲のよう。
一旦部屋にもどり、30分ほど経ってから雨の音が激しくなってきたので、バルコニーに出てみたら、何とも幻想的な空模様になっていた。上空からはぱらぱらと雨が降り注いでくる。
5分ほどすると、もう空全体が暮れてきた。
全体にバイオレットがかっていて美しい。
空気は相変わらず熱と湿気を帯びているが、このような気候条件だからか、本当に変化に富んだ美しい空の景色を味わうことができた。
———
昨日、誠に残念な知らせを聞いた。7月21日のブログで名古屋学芸大学の井形昭弘学長を訪ねたことを書いたが、その井形先生が8月12日お亡くなりになった。
私はまったく知らなかったので驚いた。
ブログにも書いたように、先生のエネルギッシュな姿勢と率直で魅力的なお人柄に強く惹かれ、これからまたお目にかかってお話しできることを本当に楽しみにしていた。
お昼の学食でもご一緒させていただいたが、自炊されている先生が「学食のオムライスにチャレンジする」と笑顔でおっしゃっていたお姿が目に浮かぶ。学園の先生方や職員の方々から強く慕われているお姿を拝見し、皆様のお悲しみはいかばかりかとお察しする。また、ご家族、ご親族をはじめ、縁の方々のお気持ちは計り知れないと思う。
心よりお悼み申し上げる。