2月11日(木)晴れ

朝から大学へ。
世間は休日だが私にはそんな余裕は無い。

まずは学長室で仕事。

今日も空の写真ばかりだが、まず、午前中の空は快晴。青い色が目に染みる。
DSC03340

遠くの伊吹山もしばらくは雪を戴く姿を見せる。
DSC03341

少し南を見ると彼方に見えるのは養老山地?
DSC03342

濃尾平野は広いな〜
と思って調べてみると、日本で一番広い平野は関東平野で約17000k㎡。2位が石狩平野で約4000k㎡、3位が十勝平野で約3600k㎡と北海道が続く。それにしても関東平野が桁違いに広い。次に越後平野が第4位で約2070k㎡。濃尾平野は第5位で約1800k㎡と関東平野の約1/10しかない、・・・らしい。

さて、午後からは研究室に籠もって制作。
遅い午後の空は少し緑色がかって見える。
私の住む町、桃花台を望む。
DSC03343

ベランダから見る楠には新芽が…
DSC03344

さらに仕事を進めているといつの間にか夕暮れ時に。
DSC03348
建物に夕陽が映えて美しい。飛行機も飛んでいる。

太陽が遠くの山に沈もうとしている。
DSC03351

筆で引いたような雲がきれい!
DSC03363

ついに日没。
DSC03366

月も出ている。
DSC03369

その後も制作を続け、夜遅くに帰宅。