7月29日(水)晴れ

夜中も続く猛暑でよく眠れぬまま朝を迎えた。

午前中は会議、そして、院のゼミ。

D1ギャラリーではプロダクトデザインコース3年生の前期で行われた各授業の成果が展示されていた。
IMG_6193

今回は3人の先生による3つの課題・作品の展示。
IMG_6194

まず、一つ目の課題は”生活用品「箱」のデザイン(戸谷一雄先生)”
身近な生活用品としての「箱」のデザインをテーマとしている。
IMG_6208

授業は7段階のステップで進められていて、箱の分析から始め、最終的にはポートフォリオ作成・プレゼンテーションに至る。
IMG_6200

これは貯金箱になっていて、背後からライトで照らすとうっすらとコインが浮かび上がる仕組みになっている。へそくりを確認しながらほくそ笑んでいる姿を思い浮かべてしまう、何となくユーモラスに感じられる作品。
IMG_6199

木工家具のデザイン(小林啓伯先生)
IMG_6203

名作家具の研究からスタートし、8段階のステップが組まれている。展示会(プレゼンテーション)、そして総評・レポート提出で終了する。
IMG_6204

積層造形のデザイン展開(新垣龍太郎先生)
3Dプリンターを使ってスマートフォンケース制作(デザイン・設計・製品化)の授業。この授業は8段階のステップで進む。

まず、様々な工法についての理解を深め、3Dプリンターを用いて製品化の工程を理解する。アイデアの絞り込み、コンピュータを用いたデータ作成、そして、最終的には完成作品の展示と合同プレゼンテーションに至る。
IMG_6207

今日もお昼は学食。
日替わりランチはチンジャオロースー丼、春雨スープ付き。それに小鉢(厚揚げ)を付けた。ご飯はいつものように超少なめ。
IMG_6210
すべて美味!!

午後は2年生のピンホール写真作品を見た。
それぞれが異なるテーマをもってやっているのがいい。クオリティも高く、今後に期待させる内容だった。

夕方からは名古屋へ移動。
まずは書店で本の下見。
8月5日に”選書ツアー”なるものがあり、本を選ぶことになっているのだ。

事前に美術関係の本で興味深いものをセレクトしてみたが、さすが名古屋造形大学の図書館はよく揃っていて、ほとんどが既に入っているのだ。
そこで、直接は専門分野ではなくとも、クリエイターにとってためになりそうな本で、もちろん内容が面白そうな本を選んでおき、現場の書店での在庫を調べてみたところ、意外と品切れだったりする…
ある程度、購入本を固めておいて、あとは現場で目に付いた面白そうな本を選ぶことにした。

その後は、とある会合に。

客員教授の先生にお誘いいただき、普段あまり馴染みの無い分野の方々とご一緒させていただいた。おおざっぱに言うと地元企業関係の方々だ。その中には行政関係の方もいらっしゃるし大学の先生もいらっしゃる。十名ほどのメンバーの中で、年齢的には私は下から二、三番目くらい… かな??

出かける前は、話題に上手く乗れるか心配だったが、皆さん気さくな方々で、しかも話題が豊富だ。あっという間に時間は過ぎ、次回のお誘いを受けてお開きとなった。

そして、もう一軒寄って深夜の帰宅。
有意義な一日となった。