ブログの日付の後に「雨」と書く時、そうは言ってもずっと降っていた訳でもないしなぁ… と迷うことがある。
しかし、今日は正々堂々と書こう”雨っ”!
未明から(気が付いたら)すでにかなりの雨音が継続的に聞こえていた。よくこれだけ降ってくる水があるもんだ(?)と関心してしまう。
大海を見ると、よくこれだけの量の水があるもんだ、と呆れてしまうが、雨も本気で降ると相当なものだ。
午前中は敢えて大学には行かず、家で大学の仕事をした。大学に行かない日もキチンと作らなければ、行った日の価値が下がるような気がする。
大学が好きなのか、ついつい大学に行ってしまう。
午後からは、降り続く雨の中、意を決して家を出た。桃花台センターのバス停までの間に膝から下がびっしょりだ。
今日は定光寺という、通過したことはあるが乗降したことがない(シャレではない)駅で降りる。
愛岐トンネルという廃線になった旧中央線のトンネルで土日祝日に開催されている展覧会「荒野ノヒカリ」を見に行く。
今まで週末が潰れていたので観ることができなかった。今週末も潰れるので今日しかチャンスがない。
いそいそと入ろうとしたら「今日は天候不順で閉めました」との言葉が!
が〜ん!!
係員の方が私の落胆振りを見て哀れに思ったのか、少しだけ入っていいよ! と言ってくれた。
最初の占部史人さんの作品を少し観ただけで、後ろ髪を引かれる思いで駅に戻った。
その後、定光寺から中央線で千種、千種で地下鉄に乗り換えて栄へ。
そこで、ついでの用を幾つか済まし、夕方に新栄へ。
展覧会の企画に関する打ち合わせ。
打ち合わせのあとは軽く一杯やりながら相談。
何故か店内にはドラゴンズの選手のサインや記念グッズが展示してある。
あ、いけない! 糖質を控えるよう気をつけていたのに、あまりにも麺が美味しそうなので禁を破ってしまった。
・・・今日だけのことにしとこう !!
比較的早めに打ち合わせは終わり、外へ出ると満月をちょっと過ぎた月が出ていた。
ウチに帰ってウニの後ろ姿を見ると、ほっぺが白くて丸くてかわいい!
はやく寝るべし!