9月20日(木)晴れ 時々 曇り

今日も徒歩出勤。近所の公園の植え込みで背の高いツユクサを見つけた、と思ってあとで調べてみれば、どうも”オオボウシバナ” という植物らしい。ツユクサの親戚のようだ。愛らしく美しい花だった。

今日の大草、少し霞んでいるが良い天気。

大学の近くの小川。コンクリートで固めてあるが、自然に戻りつつある。自然の力って凄いね。また、ここは地元の皆さんが愛情を込めて管理していらっしゃる。

今日はお昼に会議があるので早めの昼食。
今日の日替わりランチは「グリル親子丼ときのこスープ」(380円)。

鶏もも肉をこんがり焼いて玉子でとじてある。ただの「親子丼」ではない、こんがり焼いているのだ。ここがすごい! さらに味噌汁じゃなくって「きのこスープ」!!
このところ「日替わりランチ」から目が離せない。
名古屋造形大学の学食スタッフ、ただ者じゃない!

午後はコンテンポラリーアートコースとアニメーションコース1年生のデッサン授業。今日は固定ポーズを決めた。なかなか良いポーズだ。
男性ヌードを描く機会は滅多に無いので全力で挑んでもらいたい。この授業では徹底的にプロポーションの正確さを追求する。指導する側も妥協を許さないので、学生はそれに応えてほしい。1枚のデッサンで数枚描いた経験ができるはずだ。

午後4時20分からは運営委員会、そして終了後に執行部会議。終わったのは午後8時過ぎ。少し作品に手を入れていたら午後10時を過ぎてしまった。

ハードな一日が終わった。