グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部・大学院

ホーム >  学部・大学院 >  視覚表現領域

視覚表現領域


ものがたりをつくる。 そしてそれをあらわす。 伝え・伝わることを考え、 こころに響く表現を追求します。


コミックイラストレーション

ゲーム・ライトノベル・グッズ等幅広い業界や媒体に向けた、マンガ調のキャラクターやそれを活かした個々の世界観を表現する力の育成を実践を通じて行います。

マンガ

洋画・現代美術

キャラクターと設定から物語のプロットを作り、コマ割りでシーンを考えながらネームを完成させ、ブラッシュアップしたものを原稿にします。物語に誘い、キャラクターの魅力によって読者を楽しませるエンタテインメントとしてのマンガ作りに取り組みます。

キャラクターデザイン

企業や団体のコーポレートアイデンティティの役割を担うマスコットキャラクターから、スマートフォンやコンシューマー・PC ゲームに登場するゲームキャラクターまで、イメージや物語から伝えたい特色を落とし込み、魅力的なものとして描き出す研究をします。

挿絵

小説は時間の経過と共に全体像が享受できる時間芸術です。挿絵にはどんな物語かを一瞬で読者に伝えてくれる力があります。読者に誤解なく、
そして魅力的に伝えるにはどう描いたら良いのか、自分自身の表現方法を深く学んでいきます。

絵本

短い文と絵によって構成された絵本は、子供から大人まで空想の世界へ誘ってくれるもの。絵本の種類と対象年齢によって異なる特徴を理解して、デザインにおけるストーリーの構築の仕方やイラストレーションによる視覚化を学び、手製本によって本を仕上げます。

イラストレーションデザイン

イラストレーションは、高度経済成長期に飛躍的に成長する広告分野で、新しい表現方法のひとつとして発展していきました。広告からサイネージ、ゲームの分野で求められるイラストレーションの可能性を研究していきます。

ブックデザイン

小説やエッセイ、コミックなどの世界観をイラストレーション・写真・文字・パターンなどを使い、思わず手にとりたくなるような表紙にデザインすること、また、本や雑誌のコンテンツを読者に向け伝わりやすく魅力的に響くようデザインすることに取り組みます。

ブランディング

商品や店舗、各種施設、イベントなどについて、シンボルマークやロゴタイプ、キービジュアルなどを軸に、広告や店舗で使うユニフォーム、パッケージ、雑貨など、広範囲かつ総合的なビジュアル表現を通じ、見た人が共感と愛着を持てるデザインに取り組みます。

パッケージデザイン

お菓子や化粧品などが代表例ですが、商品の持つ味や効能などの特徴をさまざまな素材とビジュアルを駆使し平面・立体へと魅力的に視覚表現することはもちろん、広告との連動や利便性、さらにギフト用途では贈る気持ちを伝えるなど、「包む」デザインに取り組みます。

グラフィックデザイン・広告

ポスターをはじめとして雑誌広告・CM・交通広告・店頭広告・屋外広告・Web広告など日常のさまざまな場面で広告は展開されています。どの種類の広告もメッセージを魅力あるビジュアルに乗せて発信されます。的確なコンセプトを導き出す力、写真やイラストレーションを駆使しながら魅力あるビジュアルを生み出していく力を養います。

カリキュラム


視覚表現領域 カリキュラム

※2023年5月現在

教員


■ 石川 俊樹
マンガ

マンガを物語の一形態と捉え、画力表現とキャラクターとストーリーと構成から成る総合的な演出を研究します。映像作品を参考にしながらマンガ演出へのフィードバックを研究するのみならず、世界最先端の表現としての映画から、未来のマンガのあり方も模索します。学生には在学中に担当編集者を付ける事を目標とし、業界に通用するエンタテインメント感覚を早くから身につけてもらいます。
■ 三輪 布巳子
コミックイラストレーション / キャラクターデザイン / 挿絵

物語性のあるキャラクターイラストから、デザイン性のあるビジュアルアートまで多様な表現を研究制作しています。ゲーム・ライトノベル・ファッション等、ときに1 枚の絵の中に物語を紡ぎ、ときに鮮烈で魅力的な世界観を表現するために個々の趣向・テーマ・作風を確立し制作するための研究を行います。
■ 足立 ゆうじ
キャラクターデザイン / 挿絵 / 絵本 / イラストレーションデザイン / ブックデザイン

自分にしか描けないイラストレーションの表現方法を研究しています。
小説の文章や行間から感じる気配を読み取り、小説に寄り添える挿絵を実践しています。また挿絵に限らず広告、パッケージ、ゲームデザイン等で求められるイラストレーターの必要な考え方を深めるためデザインとイラストレーションの関係を探求します。
■ 東仲 雅明
ブックデザイン / パッケージデザイン / ブランディング

主に「ブック」「パッケージ」「ブランディング」のデザインを主な研究対象としますが、広告・グッズ・販売促進ツールのデザイン、商品企画などをも密接な関係を持つものとし、それらをあわせた知識・技術の修得と実制作の研鑽を通じ、形にあらわす力の獲得を目指すとともに、暮らしにあるべきデザインのすがたを探究します。
■ 村田 直哉
グラフィックデザイン / ポスターデザイン / 広告

グラフィックデザインの中でも特にポスターを中心としたビジュアルコミュニケーションの可能性を研究しています。具体的には写真やイラストレーション、タイポグラフィを駆使して美しいビジュアル制作し、加えてコピーライティングなどの広告キャッチコピーも考えていきます。常に人の心を動かす魅力あるデザインを追究していきます。
■ 木村 登紀子
ブックデザイン / 絵本 / イラストレーションデザイン / 広告

本や冊子の制作を通して、受け手にわかりやすく伝えることを目的としたエディトリアルデザインの知識や考え方を、さまざまなデザイン制作に活用する研究を行っています。学生と共にブック作品を紙媒体から電子化へ、Webサイトの開設にも取り組んでいます。
■ 河野 由依
コミックイラストレーション / キャラクターデザイン / イラストレーションデザイン

現代のファッションやそれに付随するメイクをテーマにファッションイラストレーションを研究・制作しています。表現技法・構図・デザイン・カラーバランスを意識し、イラストレーションという平面表現だけでなく、グッズ展開を前提としたイラストレーションを目標としています。

将来の職業

マンガ家 / マンガ原作者 / イラストレーター / アーティスト / 絵本作家 / キャラクターデザイナー / グラフィックデザイナー / パッケージデザイナー / ブックデザイナー / アドバタイジングデザイナー

TOPICS

日本酒ラベルデザインに学生の提案が採用

日本酒ラベルデザインに学生の提案が採用

名古屋造形大学× 蔵元やまだ× 花盛酒造

岐阜県八百津町の酒蔵「蔵元やまだ」「花盛酒造」がコラボレーションして生まれたダム貯蔵酒2銘柄のラベルデザイン。
3年東仲ゼミ・パッケージデザイン授業で、“ダム貯蔵のお酒であること”“銘柄ごとの個性ある味わい”“二銘柄並べてストーリーが成り立つ”の要望に応え制作した61 案から花札柄イメージとダムのシルエットを組み合わせたデザインが採用・発売されました。

学生インタビュー

田中 紫野さん

田中 紫野さん[ 4年 ]
金城学院高校(愛知) 出身

グラフィックデザインを学びたくて入学しました。写真撮影やデジタルソフトを使ったデザイン・画像の編集など、思っていた以上にたくさんのことを学べて、自分とは違う視点で先生からアドバイスを貰えて面白いです。ポストカードの課題では、テーマに沿っていれば、写真でも、絵具や鉛筆を使ったアナログ制作でも、デジタルソフトを使用しての制作でもOKだったので、自由に制作でき楽しかったです。名古屋造形大学は先生も含めて自由な感じがしますね。

和仁原 羅衣さん

和仁原 羅衣さん[ 4年 ]
松阪工業高校(三重) 出身

小学生のころ、おじいちゃんの買ってきた手塚治虫さんの『ブラックジャック』を読んで、自分もこんな面白い作品が描きたいと思い、小中高とマンガを描き続けてきました。様々な学校のオープンキャンパスに行きましたが、名古屋造形大学は最も雰囲気が良くてアットホームな感じがしたので、ここに決めました。先生方はとても優しくて、第一声に褒めてくれて、それからアドバイスをくれるので授業を受けやすいと感じています。