東仲 雅明
プロフィール
1961年 兵庫県生まれ
武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業
2006年3月までシャープ株式会社に勤務
2006年4月より現職
シャープ株式会社デザイン部門在籍時には、主にオーディオ・ビジュアル商品のパッケージやロゴタイプ、POP、商品展示、CI(企業イメージ)デザイン業務などグラフィックデザイン領域を広範に担当。2001年発表のシャープ液晶カラーテレビ「AQUOS」のロゴタイプをデザイン。
2006年4月より現職となり、2008年、本学が「名古屋造形芸術大学」から「名古屋造形大学」へ改称するさいに大学シンボルロゴタイプとアプリケーションをデザイン。さらに創立50周年を迎える2017年には50周年ロゴを制作。
グラフィックデザイナー中垣信夫氏が設立した社会人のためのデザイン学校「ミームデザイン学校」基礎課程(2009年)と専門課程(2010年)で、ブックデザインについて実践的知識・技術を学び、以降デザイン実務や教育活動に展開中。
基礎デザイン学会理事。
武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業
2006年3月までシャープ株式会社に勤務
2006年4月より現職
シャープ株式会社デザイン部門在籍時には、主にオーディオ・ビジュアル商品のパッケージやロゴタイプ、POP、商品展示、CI(企業イメージ)デザイン業務などグラフィックデザイン領域を広範に担当。2001年発表のシャープ液晶カラーテレビ「AQUOS」のロゴタイプをデザイン。
2006年4月より現職となり、2008年、本学が「名古屋造形芸術大学」から「名古屋造形大学」へ改称するさいに大学シンボルロゴタイプとアプリケーションをデザイン。さらに創立50周年を迎える2017年には50周年ロゴを制作。
グラフィックデザイナー中垣信夫氏が設立した社会人のためのデザイン学校「ミームデザイン学校」基礎課程(2009年)と専門課程(2010年)で、ブックデザインについて実践的知識・技術を学び、以降デザイン実務や教育活動に展開中。
基礎デザイン学会理事。