特別講義 大学院特別講義は、大学院造形研究科で学ぶ全ての学生を対象に、分野横断的な視点にたって最先端を紹介する講義として2023年度から開講しました。各セメスターのホストとなる教員が、自らが設定するテーマにもとづいて一線の芸術家・デザイナー・建築科を招聘し講義を実施しています。 ページ内目次 2024年度 2023年度 2024年度 第1回 建築という物体X -開口部、距離、風景、模型- 日時:2024年10月11日(金) 14:40〜17:50 講師:太田 遼 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス ホール コーディネーター:岩崎 宏俊准教授 第2回 実験映像によるもうひとつの物語映画の在り方 日時:2024年10月25日(金) 14:40〜17:50 講師:磯部 真也 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス ホール コーディネーター:岩崎 宏俊准教授 第3回 手描きアニメーションで遊びを作る 日時:2024年11月8日(金) 14:40〜17:50 講師:小光 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス ホール コーディネーター:岩崎 宏俊准教授 第4回 アイデンティティに葛藤を抱える人々の記憶を美術として向き合う 日時:2024年11月11日(金) 9:00〜12:10 講師:川松 康徳 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス プレゼンボックス5 コーディネーター:岩崎 宏俊准教授 2023年度 第1回 瀬戸内地方の活動から、建築・アート・地域をかんがえる 日時:2023年5月23日(木) 16:20〜19:30 講師:安部 良 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス 講義室2 コーディネーター:蜂屋 景二教授 第2回 ショッププロダクトエキシビションのデザインでクライアントの活動に向きあう 日時:2023年6月27日(火) 16:20〜19:30 講師:鈴野 浩一 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス 講義室2 コーディネーター:蜂屋 景二教授 第3回 死なないために荒川修作とマドリン・ギンズの天命反転世界 日時:2023年11月24日(金) 13:00〜16:10 講師:本間 桃世 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス ホール コーディネーター:高橋 綾子教授 第4回 自作を語る 日時:2023年12月1日(金) 13:00〜14:30 15:00〜見学(アートサイト名古屋城) 講師:寺内 曜子 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス 講義室2 コーディネーター:高橋 綾子教授 第5回 ギャラリーに出来ること 批評とアーカイブ 日時:2023年12月15日(金) 13:00〜16:10 講師:千葉 由美子 会場:名古屋造形大学 名城公園キャンパス 講義室2 コーディネーター:高橋 綾子教授 大学院ページ 大学院入学者選抜について