2023年度入試 問題・参考作品
鉛筆デッサン 静物(卓上モチーフ)
問題 | 与えられたモチーフを、自由に構成し描写しなさい。 |
時間 | 3時間 |
用紙 | 画用紙(四ツ切) |
持参具 | 鉛筆、消し具(ねり消し含む)、削り具、紙やすり、はかり具(はかり棒、デスケル等)、定規(50cm 以下)、布、擦筆、ティッシュ |
参考作品
条件
- 与えられたモチーフは全て描写すること。
- モチーフは加工をせず、そのまま描写すること。
- 菓子パン(袋入り)は袋を開ける、つぶすなど変形を加えないこと
- モチーフは自由に配置してよいが、机の上で配置した状態で描写すること。
参考作品
条件
- 与えられたモチーフは全て描写すること。
- モチーフは自由に配置してよいが、机の上で配置した状態で描写すること。
- モチーフは加工をせず、そのまま描写すること。
- ラップフィルムは箱を開けるなどの変形を加えないこと。
- みかんはつぶす、むくなど変形を加えないこと。
- ガラス製保存瓶の蓋は開けてもよい。
参考作品
講評文
ガラス瓶の直立している感じが出ている上にガラスの硬い質感もしっかり表現されています。サランラップにパースを付けて配置することで奥行き感を出しています。さらにサランラップのロゴがガラスを通して歪んでいる状態を丁寧に描写しており、これが絵の見せどころになっています。熊手の濃い色と硬い質感や瓶のふたの金属感など質感の観察力と高い表現力を感じさせます。構図的にはもう一回り大きく配置できればより迫力が出せたでしょう。
条件
- 与えられたモチーフは全て描写すること。
- モチーフは自由に配置してよいが、机の上で配置した状態で描写すること。
- モチーフは加工をせず、そのまま描写すること。
- 箱入り菓子は箱を開けるなどの変形を加えないこと
- にんじんはつぶす、むくなど変形を加えないこと。
参考作品
【後期】一般選抜
条件
- 与えられたモチーフは全て描写すること。
- モチーフは自由に配置してよいが、机の上で配置した状態で描写すること。
- モチーフは加工をせず、そのまま描写すること。ただし、デニム生地は折り曲げたり、丸めたりしても良い。
- ガラス製保存瓶の蓋は開けてもよい。
- フランスパン(袋入り)は袋を開けるなどの変形を加えないこと。
- 青りんごはつぶす、むくなど変形を加えないこと。
参考作品
条件
- 与えられたモチーフは全て描写すること。
- モチーフは自由に配置してよいが、机の上で配置した状態で描写すること。
- モチーフは加工をせず、そのまま描写すること。
- ウォーターポットの蓋は開けてもよい。
- ピーマンはつぶすなど変形を加えないこと。
参考作品