-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
リンク
「未分類」カテゴリーアーカイブ
中間審査がありました。
遡りますシリーズ:1 ごとうです! ブログさぼりすぎました!! 遡ること9月29日。 毎年恒例、 立体・空間系合同の卒業制作中間審査がありました。 今年は例年に比べて、1ヶ月程早く行われました。 他コースの先生に意見を頂 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
中間審査がありました。 はコメントを受け付けていません。
ベトナム/ハノイ建築大学展示・講演・調査旅行 報告その2
9月12日晴天。朝10時日本セントレア発で空路5時間、ベトナム、ハノイ国際空港へ到着! 近代的な空港で少し安心。無事模型荷物たちも潰れずに出て来ました。現地ではハノイ建築大学の方が熱烈な歓迎で空港までお迎 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ベトナム/ハノイ建築大学展示・講演・調査旅行 報告その2 はコメントを受け付けていません。
ベトナム/ハノイ建築大学展示・講演・調査旅行 報告その1
建築・インテリアデザインコースでは、9月中旬にベトナム/ハノイ建築大学において名古屋造形大学学生作品展示交流会、および講演会を行いました! (ちなみにハノイ建築大学は、ベトナムで大変優秀な、有名建築大学です!) またこれ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
ベトナム/ハノイ建築大学展示・講演・調査旅行 報告その1 はコメントを受け付けていません。
10月31日ベトナム・ハノイ展示講演調査旅行の打ち上げ会
9月にベトナム・ハノイに行きハノイ建築大学で展示講演ハノイ市内の1900年頃の建築を調査してきました。 一緒に行ったメンバーと打ち上げ会を行いました。 報告展示会は11月14日から行います。 ハノイでは大活躍の陰性のホア … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
10月31日ベトナム・ハノイ展示講演調査旅行の打ち上げ会 はコメントを受け付けていません。
「どんぐり広場再生計画」プロジェクト
名古屋市中区橘町周辺では「なごや寺町まちづくり協議会」が中心になっていろいろなまちづくり活動が行われています。その一つに「どんぐり広場再生計画」プロジェクトがあります。町内周辺に3か所あるどんぐり広場は周辺住民の高齢化や … 続きを読む
スタジオタイルカーペット化!!
いよいよ9月突入です! 学生のみなさん、夏休みを満喫していますか? 建築インテリアコースのスタジオが この夏、全面タイルカーペットに変わり またまた素敵な空間に生まれ変わりました!^^ 昨日できたてホヤホヤ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
スタジオタイルカーペット化!! はコメントを受け付けていません。
「東西別院まちめぐりツアー」プロジェクトの紹介
毎月28日中区の東別院西別院周辺では、3つの市が立ち沢山の人々で賑わいます。ここ2年間、名古屋造形大学建築インテの学生を中心として、地域の文化や街を紹介する目的で、毎月28日「東西別院まちめぐりツアー」を開催してきました … 続きを読む
「どんぐり広場再生プロジェクト」の紹介
名古屋市内にどんぐり広場は約500個所あります。敷地は市のもので、管理は地域住民に任されています。住民の高齢者や子供の数の減少で清掃や除草さらに使われなくなっているなどの問題が各地で起きています。なごや寺町まちづくり協議 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
「どんぐり広場再生プロジェクト」の紹介 はコメントを受け付けていません。
2016年度前期課題全学年講評会
25日(月)2016年度前期課題全学年講評会が開かれました。朝9時20分から午後4時30分まで長時間になりました。 NZU建築インテリアデザインコースの講評会は、各学年毎の詳細な講評会の後に全体講評会があります。全体講評 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2016年度前期課題全学年講評会 はコメントを受け付けていません。