グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入試情報

ホーム >  入試情報 >  試験内容 >  イメージ描写 >  イメージ表現 過去問題

イメージ表現 過去問題


直近過去3年でイメージ描写の試験で出題された、「テーマ一覧」が領域別で掲載されています。

※実施された試験の過去問題のみ掲載しています。
※選抜名が、現在と異なる場合がございます。

美術表現領域

2024年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願A
テーマ:「ごはん」

【前期】一般選抜
テーマ:「音楽」

【後期】一般選抜
テーマ:「公園」

2023年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願A
テーマ:「空想」

【学内】総合型選抜・併願A/学校推薦型選抜・指定校
テーマ:「生きる」

【前期】一般選抜
テーマ:「自分の街」

2022年度入学者選抜

【前期】一般選抜
テーマ:「記憶」

視覚表現領域

2024年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願A
テーマ:「のどかな気持ち」

【前期】一般選抜
テーマ:「壮大な場面」

【後期】一般選抜
テーマ:「気まずい瞬間」

2023年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願A
テーマ:「最高な時間」

【学内】総合型選抜・併願A/学校推薦型選抜・指定校
テーマ:「予想外な場面」

【前期】一般選抜
テーマ:「悲しい瞬間」

【後期】一般選抜
テーマ:「待ち遠しい時間」

2022年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願A
テーマ:「奇跡的な瞬間」

【学内】総合型選抜・併願A/学校推薦型選抜・指定校
テーマ:「衝撃的な場面」

【前期】一般選抜
テーマ:「勇気ある行為」

【後期】一般選抜
テーマ:「ぎりぎりな場面」

地域建築領域

2024年度入学者選抜

イメージ描写で受験された方がいなかったため、こちらの領域では実施されませんでした。

2023年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願/学校推薦型選抜・指定校
<問題>
「どこかのまちの風景」を想像して、以下の条件を踏まえ、立体を自由に構成して描きなさい。描いたものを説明する文章を200字以内で書きなさい。

< 条件>
  1. ①、②の立体で構成して、鉛筆(色鉛筆1色を加えてもよい)を使用してスケッチすること。
    ①大きさの異なる4つ以上の直方体
    ②大きさの異なる2つ以上の球体

  2. 太陽の光の方向や強弱を各自設定すること。

2022年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願/学校推薦型選抜・指定校
<問題>
「どこかのまちの風景」を想像して、以下の条件を踏まえ、立体を自由に構成して描きなさい。描いたものを説明する文章を200字以内で書きなさい。

< 条件>
  1. ①、②の立体で構成して、鉛筆(色鉛筆1色を加えてもよい)使用してスケッチすること。
    ①大きさの異なる4つ以上の立方体
    ②1つの球体(大きさは各自設定)

  2. 太陽の光の方向や強弱を各自設定すること。


【前期】一般選抜
<問題>
「どこかのまちの風景」を想像して、以下の条件を踏まえ、立体を自由に構成して描きなさい。描いたものを説明する文章を200字以内で書きなさい。

<条件>
  1. ①、②の立体で構成して、鉛筆を使用してスケッチすること。
    ①大きさの異なる3つ以上の直方体
    ②大きさの異なる2つの球体

  2. 太陽の光の方向や強弱を各自設定すること。



【後期】一般選抜
<問題>
「どこかのまちの風景」を想像して、以下の条件を踏まえ、立体を自由に構成して描きなさい。描いたものを説明する文章を200字以内で書きなさい。

<条件>
  1. ①、②の立体で構成して、鉛筆(色鉛筆1色を加えてもよい)を使用してスケッチすること。
    ①大きさの異なる4つ以上の立方体
    ②大きさの異なる2つ以上の球体

  2. 太陽の光の方向や強弱を各自設定すること。

空間作法領域

2024年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願A
テーマ:「チャレンジ」

2023年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願
テーマ:「安らぎ」

【学内】総合型選抜・併願/学校推薦型選抜・指定校
テーマ:「うるおい」

【前期】一般選抜
テーマ:「思いやり」

【後期】一般選抜
テーマ:「励まし」

2022年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願A
テーマ:「ドラマチック」

【学内】総合型選抜・併願A/学校推薦型選抜・指定校
テーマ:「ミュージック」

【後期】一般選抜
テーマ:「リズム」

情報表現領域

<問題>
「下記の図」から自由に解釈し、視点を変えて描きなさい。描いたものを説明する文章を200字以内で書きなさい。
※以下の過去問題で出題された「図」は掲載しておりません。

<条件>
視点とは、下記のことを指す。
・時間 ・空間 ・演出 ・ストーリーの再構築(物語) などを言う。

2024年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願A
<作品>
ジャック=ルイ・ダヴィッド
「アントワーヌ=ローラン・ド・ラヴォアジエ (1743–1794年)とその妻 (マリー・アンヌ・ピエレット・ポールズ、(1758–1836年)の肖像画」
https://www.metmuseum.org/ja/art/collection/search/436106

【前期】一般選抜
<作品>
M. Louis Stowell
「Affiche américaine pour la librairie "The Old Book Man"」
https://digitalcollections.nypl.org/items/510d47da-3902-a3d9-e040-e00a18064a99

【後期】一般選抜
<作品>
Eadweard Muybridge
「Animal Locomotion, Plate 189 (Woman in Dress Dancing)」
https://commons.wikimedia.org/wiki/Eadweard_Muybridge#/media/File:Woman_in_dress_dancing_(rbm-QP301M8-1887-189).jpg

2023年度入学者選抜

【学内】総合型選抜・併願A/学校推薦型選抜・指定校
<作品>
「クエバ・デ・ラス・マノス(Cueva de las Manos、ラス・マノス洞窟)」

【前期】一般選抜
<作品>
岸田劉生
「道路と土手と塀(切通之写生)」

【後期】一般選抜
<作品>
「Tea Time」
https://digitalcollections.nypl.org/items/510d47d9-c534-a3d9-e040-e00a18064a99

2022年度入学者選抜

【学外】総合型選抜・併願
<作品>
ピーテル・ブリューゲル
「バベルの塔」

【学内】総合型選抜・併願/学校推薦型選抜・指定校
<作品>
NASA
「ジェミニ4号の飛行中に行われた最初のEVA中のエドワードホワイト宇宙飛行士」
https://images.nasa.gov/details-S65-34635

【前期】一般選抜
<作品>
Paul Cézanne
「Still Life with Apples and a Pot of Primroses」

【後期】一般選抜
<作品>
東洲斎写楽
「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」