クリエイティブ奨学生
入学者選抜において優秀な成績をおさめた受験生を「クリエイティブ奨学生」として選考しております。
クリエイティブ奨学生の種類は、A奨学生、B奨学生、C奨学生の3種。優秀かつ本学への入学を希望するみなさんの経済的負担を減らして、学業に専念できる環境を提供することで、そのクリエイティブな能力を十分に引き出し、卒業後も社会で活躍できる人材を育成します。
※大学院・編入・転入学の入学者選抜は対象外です。
クリエイティブ奨学生の種類は、A奨学生、B奨学生、C奨学生の3種。優秀かつ本学への入学を希望するみなさんの経済的負担を減らして、学業に専念できる環境を提供することで、そのクリエイティブな能力を十分に引き出し、卒業後も社会で活躍できる人材を育成します。
※大学院・編入・転入学の入学者選抜は対象外です。
ページ内目次
2021年度入学者選抜 残枠発表!
2021年度入学者選抜において、クリエイティブ奨学生の残枠は
A奨学生・・・4 名
B奨学生・・・8 名
です!(2021年1月現在)
対策をして、クリエイティブ奨学生を目指そう!
A奨学生・・・4 名
B奨学生・・・8 名
です!(2021年1月現在)
対策をして、クリエイティブ奨学生を目指そう!
各奨学生の種類と募集人数
クリエイティブ奨学生の募集人数は以下の通りです。
A奨学生
総合型選抜(併願) / 学校推薦型選抜(指定校):5名
一般選抜 / 大学入学共通テスト:若干名
※一般選抜・大学入学共通テストでの詳細な募集人数は開催年度の1月上旬頃にWebサイト上で発表
B奨学生
総合型選抜(併願) / 学校推薦型選抜(指定校):10名
一般選抜 / 大学入学共通テスト:若干名
※一般選抜・大学入学共通テストでの詳細な募集人数は開催年度の1月上旬頃にWebサイト上で発表
C奨学生
総合型選抜(専願)のみ対象:20名
A奨学生
総合型選抜(併願) / 学校推薦型選抜(指定校):5名
一般選抜 / 大学入学共通テスト:若干名
※一般選抜・大学入学共通テストでの詳細な募集人数は開催年度の1月上旬頃にWebサイト上で発表
B奨学生
総合型選抜(併願) / 学校推薦型選抜(指定校):10名
一般選抜 / 大学入学共通テスト:若干名
※一般選抜・大学入学共通テストでの詳細な募集人数は開催年度の1月上旬頃にWebサイト上で発表
C奨学生
総合型選抜(専願)のみ対象:20名
A奨学生
種類:4年間の授業料※ 1/2支給(170万円支給)
総合型選抜(専願)は選考対象外となりますので、合格後、クリエイティブチャレンジに挑戦してください。
※授業料の合計から1/2支給されます。但し、各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
総合型選抜(専願)は選考対象外となりますので、合格後、クリエイティブチャレンジに挑戦してください。
※授業料の合計から1/2支給されます。但し、各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
B奨学生
種類:4年間の授業料※ 1/4支給(85万円支給)
総合型選抜(専願)は選考対象外となりますので、合格後、クリエイティブチャレンジに挑戦してください。
※授業料の合計から1/4支給されます。但し、各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
総合型選抜(専願)は選考対象外となりますので、合格後、クリエイティブチャレンジに挑戦してください。
※授業料の合計から1/4支給されます。但し、各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
C奨学生
種類:入学金相当額(26万円)支給
総合型選抜(専願)のみ対象となります、それ以外の試験では選考いたしません。
20名選出します。
総合型選抜(専願)のみ対象となります、それ以外の試験では選考いたしません。
20名選出します。
クリエイティブチャレンジとは?
選考方法
選考対象となっている入学者選抜において、特に優秀な成績をおさめて合格した者の中から選考します。
特に申し込みなどは不要です。選抜対象入学者選抜を受けた全受験生が審査対象となります。
(海外帰国生徒入学者選抜、外国人入学者選抜、社会人入学者選抜は対象外)
特に申し込みなどは不要です。選抜対象入学者選抜を受けた全受験生が審査対象となります。
(海外帰国生徒入学者選抜、外国人入学者選抜、社会人入学者選抜は対象外)
応募基準
現役生、既卒生は問いません。
選考結果の通知
クリエイティブ奨学生として選考された方には、合格通知に同封します。
選考されなかった方には通知がございません。
選考されなかった方には通知がございません。
支給方法
本学に入学後、給付型奨学金として支給します。(10月以降を予定)
奨学生に選考された場合でも、手続き期間に所定の授業料を納入していただく必要がありますのでご注意ください。
※各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
※他の給付型奨学金等(国・地方公共団体等)との併用不可の場合があります。
奨学生に選考された場合でも、手続き期間に所定の授業料を納入していただく必要がありますのでご注意ください。
※各年次終了時に継続採用のための審査を行います。
※他の給付型奨学金等(国・地方公共団体等)との併用不可の場合があります。
関連リンク
-
学ぶ意欲のある学生を多彩な制度がバックアップします。