グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



受験生サイト

ホーム >  受験生サイト >  出願資格・書類 / 奨学生制度 >  合否発表・手続き・入学辞退

合否発表・手続き・入学辞退



合否発表について

合否発表日に本人宛に合否通知書を郵送します。また、インターネット合否照会システムが利用できます。
但し、補助的手段ですので、正式には合否通知書を確認してください。
電話あるいは直接のお問合せには応じません。また、学内掲示も行いません。
合格発表日から4日を過ぎても合否通知書が届かない場合は、お問合せください。

入学手続きについて

合格者は定められた期日までに、学費を納入してください。金額などの詳細は合格通知書に同封する書類で確認してください。
※入学後に、施設拡充協力金の募集(任意)があります。
一括納入 入学金と前期分の学費を納入。
【1次手続】 → 【入学許可書発行】
分割納入 1次手続で入学金のみを納入し、2次手続きで入学金を除く前期の学費を納入。
【1次手続】 → 【2次手続】 → 【入学許可書発行】
学費・奨学金については、下記のページをご確認ください。

入学辞退について

入学手続後に入学を辞退する場合は入試・広報課までご連絡ください。
但し、総合型選抜・専願、学校推薦型選抜・指定校受験の方を除きます。
前期分の学納金を納入された方には、入学金以外を返還します(振込手数料は受験生負担)。

返還申出期限:2026年3月31日(火)13:00 まで
※申出期限以後の辞退の場合は変換しませんのでご注意ください。

成績開示

2026 年度選抜試験受験者本人から請求があった場合に限り、本人が受験した選抜試験の結果を開示します。開示を希望される場合は以下をご確認の上、手続きしてください。
  1. 開示対象試験:総合型選抜/一般選抜の学科型/大学入学共通テスト利用選抜
  2. 開示申請期間:2026 年4月6日(月)~5 月1日(金)16 時必着
  3. 申請者:受験者本人に限ります(代理人申請は不可)。本人確認のため、身分を証明する書類のコピーを同封してください。
    ※氏名と生年月日が示されている書類(例:健康保険証、学生証など)
  4. 申請方法:以下の書類を任意の封筒に入れ、「選抜試験成績開示請求」と朱書の上、「簡易書留」にて送付ください。
    ・開示を希望する選抜試験区分を明記した書類(任意様式)
    ・返信用封筒(長形3 号)※簡易書留料金含む郵便料金の切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を記入してください。
  5. 送付先:〒462-8545 名古屋市北区名城2-4-1
    名古屋造形大学 入試・広報課 TEL:052-908-1630