グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOPICS

ホーム >  TOPICS >  「彩の回廊」チームゾーケーズ設営開始しました!

「彩の回廊」チームゾーケーズ設営開始しました!


[ 2025.04.24 ]
本学が参加している愛知万博20周年記念事業による展示イベント「彩の回廊」の、4月26日(土)から始まるタームの設営が行われました〜!

「彩の回廊」とは、愛・地球博20祭の会期中、「彩の歳時記」をテーマに県内12大学、24の学生チームが集い愛・地球博記念公園内に設置された4つの仮設構造物(モジュール)を各大学でインスタレーションにより彩る展示イベントです。
4/26〜5/25の期間に、愛知県児童総合センター前のモジュールをプロジェクト授業にて結成された「チームゾーケーズ」が担当します!なお、3/25〜4/20の期間には愛・地球博記念館周辺のモジュールを大学院(建築デザイン研究)伊藤維ゼミが担当しておりました!

設営当日は雨予報で、危うく設営作業ができなくなるところでしたが…13時からようやく作業開始できることに!
開始前のモジュールの様子↓↓

万博

ここからどんな姿に変わっていくのか!楽しみですね!!

天気はどんよりですが、どうにか雨も落ち着いたので作業開始前に運営の方々から注意事項を聞き、全員ヘルメットを被って設営スタート!

万博

万博

各自自分たちで制作した設計図をもとに作業を進めていきます。
今回はモジュールに色々な音の出る楽器を設置するので、大枠の準備とともにパーツごとの準備も行なっていきます!

万博

万博

万博

万博

万博

1日目作業終了1時間前には、このとおり!たくさんの装飾がついてかなり賑やかになりました!

万博

設営作業は明日24日にも行われます!26日からは完成した姿を皆さんにみていただけると思いますので、またHPにてお知らせいたします!

↓完成しました!設営2日目の様子もアップしましたので、ぜひご覧ください。

プロジェクト授業にて取り組んだ愛知万博20周年記念事業「彩の回廊」インスタレーションが完成しました!

万博

愛知県児童総合センター前のモジュールを、大学のプロジェクト授業内で結成された「チームゾーケーズ」が担当しました!
詳細はコチラhttps://www.nzu.ac.jp/news/20250425/

「彩の回廊」チームゾーケーズ設営2日目!

万博

本学が参加している愛知万博20周年記念事業による展示イベント「彩の回廊」の設営2日目の様子をお届けします!
詳細はコチラhttps://www.nzu.ac.jp/topics/20250425-1/