岩崎 宏俊
プロフィール
1981年茨城県生まれ。
2019年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現領域博士後期課程を修了。博士(美術)。
ロトスコープという実写映像をトレースしてアニメーションを制作する方法に着目し、トレースという行為や機能、混淆する運動を体系化した独自のロトスコープ論を確立。美術、映画、広告の領域を越境して作品発表を行っており、第17回 shiseido art egg入選、2015年オランダ国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞。コミッションワークでは、これまでCalvin Klein、Coldplay、The New York Times、The Washington Post、The Los Angeles Times、The Boston Globe、そしてドキュメンタリーフィルムなど多数のコラボレーションを行い、アニメーションを担当した広告電通賞審議会「walk, walk,」では、THE ONE SHOW、NY ADC、東京ADCで賞を受賞。2024年英国アカデミー賞(BAFTA)ドキュメンタリー部門にノミネートしたBeyond Utopiaではアニメーションパートを担当するなど各領域で評価を得ている。
2019年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現領域博士後期課程を修了。博士(美術)。
ロトスコープという実写映像をトレースしてアニメーションを制作する方法に着目し、トレースという行為や機能、混淆する運動を体系化した独自のロトスコープ論を確立。美術、映画、広告の領域を越境して作品発表を行っており、第17回 shiseido art egg入選、2015年オランダ国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞。コミッションワークでは、これまでCalvin Klein、Coldplay、The New York Times、The Washington Post、The Los Angeles Times、The Boston Globe、そしてドキュメンタリーフィルムなど多数のコラボレーションを行い、アニメーションを担当した広告電通賞審議会「walk, walk,」では、THE ONE SHOW、NY ADC、東京ADCで賞を受賞。2024年英国アカデミー賞(BAFTA)ドキュメンタリー部門にノミネートしたBeyond Utopiaではアニメーションパートを担当するなど各領域で評価を得ている。