「おいしい八百津推奨品」認定マークにグラフィックデザイン分野の学生のデザインが採用!
[名古屋造形⼤学 × 岐阜県八百津町]
八百津町産のお薦め商品「おいしい八百津推奨品」認定マークにグラフィックデザインコース 3年丸山みよりさんのデザインが採用されました。
新聞掲載:10月7日岐阜新聞、10月15日中日新聞
「おいしい八百津推奨品」認定マークデザイン開発は、映像文学領域とグラフィックデザインコース 学生18名による産学官連携授業「八百津町デザインプロジェクト」で取り組み、95案のなかから八百津町役場とおいしい八百津推奨品認定委員会による審査を経て決定されました。
シンボルマークは町の花であるササユリがモチーフ。その花びらの色が町の6地区を象徴し、そこから生まれる特産品をしずくとして表現しています。
八百津町産のお薦め商品「おいしい八百津推奨品」認定マークにグラフィックデザインコース 3年丸山みよりさんのデザインが採用されました。
新聞掲載:10月7日岐阜新聞、10月15日中日新聞
「おいしい八百津推奨品」認定マークデザイン開発は、映像文学領域とグラフィックデザインコース 学生18名による産学官連携授業「八百津町デザインプロジェクト」で取り組み、95案のなかから八百津町役場とおいしい八百津推奨品認定委員会による審査を経て決定されました。
シンボルマークは町の花であるササユリがモチーフ。その花びらの色が町の6地区を象徴し、そこから生まれる特産品をしずくとして表現しています。