株式会社前田技研 産学連携事業
株式会社前田技研が所有している大型3Dプリンターを利用した、新たな家具デザインの開発提案を空間作法領域の学生が行いました。
今回テーマとなる3Dプリンターは、普段大学で使用している小さなものとは違い、実際に机や椅子として使用できる大きさも出力することができる大型プリンターです。また、今回は地球環境に配慮した自然由来の素材を加工したフィラメントを使用することが条件となっています!
工場見学で実物を見た学生たちからは、3Dプリンターならではの特徴を活かし工夫に富んだアイデアが集まりました。
最終プレゼンを経て、上位3名が選出されたのち1位に選ばれたアイデアについては、今後さらにブラッシュアップを行い展示会などに出展される予定です!
今回テーマとなる3Dプリンターは、普段大学で使用している小さなものとは違い、実際に机や椅子として使用できる大きさも出力することができる大型プリンターです。また、今回は地球環境に配慮した自然由来の素材を加工したフィラメントを使用することが条件となっています!
工場見学で実物を見た学生たちからは、3Dプリンターならではの特徴を活かし工夫に富んだアイデアが集まりました。
最終プレゼンを経て、上位3名が選出されたのち1位に選ばれたアイデアについては、今後さらにブラッシュアップを行い展示会などに出展される予定です!
ページ内目次