NZU 共同研究室ブログ

  • ホーム
  • 先生紹介
  • コースブログ

授業紹介

ブログ

『Back to the Fujii Tatsukichi』展

本日7月12日より、碧南市藤井達吉現代美術館にて『Back to the Fujii Tatsuki 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:9年7年前
ブログ

大学教育の基礎 図書館ガイダンス

1年生の必修科目「大学教育の基礎」では、毎年新学期の開始時に、図書館でガイダンスを行っています。 図 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:9年7年前
ブログ

自然学 4月15日

金曜日の2限目「自然学」という講座があります。 講義科目なのですが演習的要素を盛り込んだ授業です。 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:9年7年前
ブログ

授業開始2日目

昨日から、授業が開始しました。  

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:9年7年前
ブログ

愛知県美術館で特別授業「鑑賞ワークショップ『作品を語る』」が行われました

11月7日(土)、愛知県美術館で特別授業「鑑賞ワークショップ『作品を語る』」が行われました。これは教 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前
ブログ

2015年度 前期定期試験が始まりました。

前期定期試験が、先週の30日(木)から始まりました。 💡 試験直前のチェックポイント 💡 ○携帯電話 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前
ブログ

6月19日 自然学

6月19日。自然学の授業は地域の自然にかかわる産業の見学でした。 まず後藤サボテンにお邪魔しました。 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前
ブログ

環境自然文化特殊研究 6月11日

6月11日 大学院の授業「環境自然文化特殊研究」で自然に包まれた小さな工房、美術館、ギャラリーをめぐ 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前
ブログ

自然学 5月22日

前回につづき自然の中を歩いた。 造形大が基本構想にかかわっている太良上池・下池の公園計画地を歩いた。 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前
ブログ

岡田先生の自然学

5/15(金) 自然学 のどかな日差しの中、大草八幡宮までまだ水のはられる前の田んぼの間の農道を歩く 続きを読む…

投稿者:kyoken-admin 投稿日時:10年7年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ
最近の投稿
  • 環境自然文化特殊研究 2019年12月6日
  • 2019年度 第3回フィールドワーク(佐川美術館、ミホ・ミュージアム)
  • 2019年度 第2回フィールドワーク(法隆寺・興福寺)
  • 2019年度 第1回フィールドワーク(メナード美術館・豊田市美術館)
  • 2019自然学 振り返り
カテゴリー
  • ブログ (81)
    • 先生紹介 (7)
    • 学外フィールドワーク (26)
    • 授業紹介 (29)
Count per Day
  • 20596総閲覧数:
  • 1今日の訪問者数:
管理
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • ホーム
  • 先生紹介
  • コースブログ
カテゴリー
  • ブログ
  • 先生紹介
  • 学外フィールドワーク
  • 授業紹介
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

  • コースブログ
Hestia、作成者: ThemeIsle