過去の記録を見る方はこちら→◇5月4月3月2月1月12月11月10月9月8月7月6月  
 
卒業制作集中制作期間
10月28日〜11月13日

TRANSIT2002
名古屋造形←→バウハウス大学

TRANSIT2002国際交流展のホームページができました!今年も皆様のご来場をお待ちしています。
詳細はこちら

名古屋造形芸術大学短期大学部
ビジュアルデザイン研究室

    20代の挑戦 〜瀬戸英貴〜  
  10月4日・5日、産業技術記念館にて「名古屋まちんなか演劇祭」が開催されました。
その中の劇のひとつ“ face to face”に、成田蔵人さん、野々村明子さんと共にVD研究生の瀬戸英貴くんが出演ました。今回はその演劇祭に参加しての感想を瀬戸くんからいただきました。

まちんなか演劇祭に参加して―

「野々村さんをはじめすばらしい人達に囲まれ、とてもよい体験をさせていただきました。
僕が踊りをやり始めたのは4ケ月くらい前なので、今回の舞台では力不足の点もありましたが、今後につながるいい勉強になりました。
何ごとにおいても言える事だと思いますが、『できる、できない』より、『やるか、やらないか』だと思います。自分がやれる事を自分なりに精一杯頑張れば、結果は後からついてくるものだと思います。僕もこれからも“自分なりに”頑張っていこうと思います。

舞台に立つ瀬戸くんは堂々として、なんだかとても嬉しかったです。見ている方もエネルギーをもらった気がしました。
瀬戸くんの言うように、デザイン・音楽・演劇・絵画・スポーツ・ボランティアなど、自分のやりたいこと・好きなことに一生懸命になれる人はすごく素敵だと思います。
あなたは今、夢中になれることがありますか?