情報表現領域 岩崎ゼミ2年生 塚本真央さんの作品「夏の休日」が、第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭のNEW CHITOSE 30 Seconds部門に入選しました!
入選作品「夏の休日」/ 塚本真央
情報表現領域 岩崎ゼミ2年生 塚本真央さんの作品「夏の休日」が、第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭のNEW CHITOSE 30 Seconds部門に入選しました。
おめでとうございます!
このNEW CHITOSE 30 Seconds部門には全174件(32の国・地域)の応募作品があり、その中から8作品が入選しました。
▶︎入選作品一覧:https://airport-anifes.jp/competition/nc30sa_selection/
おめでとうございます!
このNEW CHITOSE 30 Seconds部門には全174件(32の国・地域)の応募作品があり、その中から8作品が入選しました。
▶︎入選作品一覧:https://airport-anifes.jp/competition/nc30sa_selection/
塚本さんよりコメント
自分の制作した作品が新千歳空港国際アニメーション映画祭の30 Seconds部門に入選したこと、光栄に思います。
昨年、新千歳空港に訪れた際に見たパブリックスペースのとても大きいスクリーンや空港各所のデジタルサイネージに自分の作品が放映されることが夢のようだと思えると同時にドキドキしています・・・!
入選作品が上映される期間中に空港を訪れた際には、ご覧いただけるとうれしいです。
昨年、新千歳空港に訪れた際に見たパブリックスペースのとても大きいスクリーンや空港各所のデジタルサイネージに自分の作品が放映されることが夢のようだと思えると同時にドキドキしています・・・!
入選作品が上映される期間中に空港を訪れた際には、ご覧いただけるとうれしいです。
入選作品は、新千歳空港内パブリックスペースに設置された295インチの大型映像システムをはじめ、空港内各所のデジタルサイネージで10月下旬より約1ヵ月間放映されます。また、映画祭会期中に1作品に対してアワードが授与されます。
作品の放映もアワードの発表も、とても楽しみです!
放映期間に新千歳空港へお立ち寄りの方はぜひご覧ください!
作品の放映もアワードの発表も、とても楽しみです!
放映期間に新千歳空港へお立ち寄りの方はぜひご覧ください!
● 新千歳空港国際アニメーション映画祭
北海道と世界を結ぶゲートウェイである新千歳空港ターミナルビル(北海道千歳市)を会場とした、アニメーション専門の映画祭。本映画祭は、上映・宿泊・滞在などのすべてが空港内で完結する世界でも稀な映画祭として注目を集めるだけではなく、コンペティション部門では国内最多の応募数を誇り、国内外クリエイターによる講演やパブリックスペースでの展示など、アニメーションを多角的に紹介するプログラムを展開。今や国内トップレベルの規模を誇るアニメーション映画祭。(Webサイトより抜粋)
https://airport-anifes.jp/
● NEW CHITOSE 30 Seconds部門
第11回に新設された、実験性を重んじた独自の表現を重視した部門。
ループ作品を含む30秒以内のアニメーション作品が対象となっている。(Webサイトより参照)
https://airport-anifes.jp/competition/nc30s/
北海道と世界を結ぶゲートウェイである新千歳空港ターミナルビル(北海道千歳市)を会場とした、アニメーション専門の映画祭。本映画祭は、上映・宿泊・滞在などのすべてが空港内で完結する世界でも稀な映画祭として注目を集めるだけではなく、コンペティション部門では国内最多の応募数を誇り、国内外クリエイターによる講演やパブリックスペースでの展示など、アニメーションを多角的に紹介するプログラムを展開。今や国内トップレベルの規模を誇るアニメーション映画祭。(Webサイトより抜粋)
https://airport-anifes.jp/
● NEW CHITOSE 30 Seconds部門
第11回に新設された、実験性を重んじた独自の表現を重視した部門。
ループ作品を含む30秒以内のアニメーション作品が対象となっている。(Webサイトより参照)
https://airport-anifes.jp/competition/nc30s/