【メディア出演情報】空間作法領域・溝口教授がスタディサプリの取材を受けました
このたび、本学 空間作法領域の溝口周子教授が、教育メディア「スタディサプリ for SCHOOL」より取材を受けました。
今回の取材では、溝口教授の研究テーマや、空間デザインにおいて大切にしている視点、研究を進めるうえでのアプローチなどについて紹介されています。
取材内容は、スタディサプリ for SCHOOL にご契約の高校を対象に、アプリ上で公開されています(一般公開はされていません)。
名古屋造形大学での学びにご関心をお持ちの方は、ぜひ学校の先生におたずねいただくなどして、ご覧いただければ幸いです。
今回の取材では、溝口教授の研究テーマや、空間デザインにおいて大切にしている視点、研究を進めるうえでのアプローチなどについて紹介されています。
取材内容は、スタディサプリ for SCHOOL にご契約の高校を対象に、アプリ上で公開されています(一般公開はされていません)。
名古屋造形大学での学びにご関心をお持ちの方は、ぜひ学校の先生におたずねいただくなどして、ご覧いただければ幸いです。
【掲載情報】
対象者:空間作法領域 溝口周子教授
媒体:スタディサプリforSCHOOL(アプリケーション)
タイトル:ホスピタリティある空間を生み出すインテリアデザインとは?
対象者:空間作法領域 溝口周子教授
媒体:スタディサプリforSCHOOL(アプリケーション)
タイトル:ホスピタリティある空間を生み出すインテリアデザインとは?
溝口 周子
職位:教授
担当領域:空間作法領域
プロフィール
一級建築士・インテリアプランナー
1990 京都工芸繊維大学 住環境学科卒業
1990 (株)日建設計グループ入社
1996~2014 (株)日建スペースデザイン
2015 プラスワウデザイン・アソシエイツ主宰
2015 名古屋造形大学専任教員
職位:教授
担当領域:空間作法領域
プロフィール
一級建築士・インテリアプランナー
1990 京都工芸繊維大学 住環境学科卒業
1990 (株)日建設計グループ入社
1996~2014 (株)日建スペースデザイン
2015 プラスワウデザイン・アソシエイツ主宰
2015 名古屋造形大学専任教員