「音の木立 音楽とアートの対話」を開催します
音楽とアートが互いに響き合い、まったく新しい体験を生み出す特別なコラボレーションイベントが、名古屋造形大学と名古屋音楽大学の共同企画で実現します。両大学の学生と教員が一丸となり、音楽、メディア、アートの境界を越える革新的な作品を発表。各分野の枠を超えた多彩な表現をお楽しみください。
【開催日】2025年2月24日(月・祝)
【会場】名古屋造形大学 ホール/アートストリート
入場完全無料 全席自由
【開催日】2025年2月24日(月・祝)
【会場】名古屋造形大学 ホール/アートストリート
入場完全無料 全席自由
スケジュール
展示 | 12:00〜 | 【ゲーム】 ペルティエスタジオ2年生(ゲーム制作) 松波ゼミ大学院生(音楽・音響制作) 【展示】 原スタジオ2,3年生(展示) 松波ゼミ1,2年生(音楽・音響制作) 【インスタレーション】 渡辺 泰幸 |
公開講座 | 13:00〜14:30 | MSD開設記念「J-POP制作術」 講師:野口 大志(作編曲) メディアサウンドデザインコース(名古屋音楽大学)2025年4月新設 |
コンサート | 15:00〜16:30 (14:30開場) |
小櫻 秀樹(作曲・音響制作) ペルティエ ジャン=マルク(作曲・音響制作) 名古屋造形大学大学院メディアデザイン研究ゼミ(作曲・音響制作) 長谷川 将秀(作曲・音響制作) 久留 智之(作曲) 演奏:亀山 佳音(マリンバ) 水野 みか子(作曲・音響制作) 演奏:萩野 砂和子(ソプラノ) 杉浦 菜月(作曲・音響制作) 演奏:酒井 楽(バリトン) 趙 文浩(作曲・音響制作) 演奏:大岡 笑子(ソプラノ) |