蔵元やまだ 産学連携事業
2022年度に地域建築領域の授業「地域ビジネス考案」の中で学生が行った提案が発端となり、2023年度に連携事業として「ちょっと贅沢な足湯プロジェクト」を取り組んでいくこととなりました。蔵元やまださんにてお酒の製造工程で出た「酒粕」「米糠」を自由に足湯に入れることができ、酒蔵に囲まれた場所で全身で酒造を体験できるプロジェクトとなっており、2024年度も継続して行われました。
八百津町にて行われるストリートフェスティバルなどのイベントと合わせて体験プロジェクトを開催し、たくさんの方々に足湯をお楽しみいただきました。
八百津町にて行われるストリートフェスティバルなどのイベントと合わせて体験プロジェクトを開催し、たくさんの方々に足湯をお楽しみいただきました。
「地域ビジネス考案」とは…
地域の資源を使ってビジネスをする人を育成することを目的に、町を歩いてリサーチし、その場所でビジネスをしながら暮らしていくことをイメージ・立案し、事業収支計画を立てて、その活動を発信することを学ぶものとなります。
ページ内目次