「ぽぷかる」メンバー、中日新聞の方から取材をうけました!
こんにちは、今年の台風は強く、芸術祭も大変でした。
久しくブログをあげていなかったのですが、いろいろな事がありました。
「ぽぷかる」取材受けました!
大学HPにも掲載されているとうり「愛知ぽぷかる聖地化計画」にアニメーションの学生も参加しております。そしてムービーがついに完成しました!学生の皆さんも遅くまでのこったりとすごい頑張った力作です。
中日新聞にも記事を載せて頂き、頑張った成果があるのではないでしょうか!
自分はまだ音が着いたムービーを見ていないので、完成されたムービーを見るのが楽しみです。
中日新聞取材風景です。
「ぽぷかる」制作代表メンバーが中日新聞の方にインタビューされます。
「日常班」監督の大岩君とメンバーの三浦さん、どちらも2年生です。
今回、ぽぷかるを制作するにあたって、「日常班」「アクション班」の2班に別れ制作しており「日常班」の方はほとんど2年生で構成されており大変だった事も多かったと思われますがすごい頑張っていました。
「アクション班」メンバーの3年生濱田君、隣に座っているのが監督の八坂君、両者落ち着いた雰囲気で質問に答えていました。
今回の「ぽぷかる」制作は学生にとって、大変勉強になる事も多かったのではないかと思います。達成感のあるものや、悔いが残ったもの様々な感想があるとは思いますがとてもためになる事であったと思います。
ぜひ、アニメーションコース学生で制作した「ぽぷかる」を宜しくお願いします。
学生のみんなお疲れ様でした!!
先端表現研究室 槻舘