グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



NEWS

ホーム >  NEWS >  伊藤維准教授、大学院伊藤維ゼミが取り組みの一環に携わったIKEBUKURO LIVING LOOPが2024年グッドデザイン賞ベスト100およびグッドフォーカス賞[地域社会デザイン]を受賞しました

伊藤維准教授、大学院伊藤維ゼミが取り組みの一環に携わったIKEBUKURO LIVING LOOPが2024年グッドデザイン賞ベスト100およびグッドフォーカス賞[地域社会デザイン]を受賞しました


伊藤維准教授がデザイナーとしてストリートファニチャーのデザインに携わり、名古屋造形大学大学院伊藤維ゼミがSTREET KIOSKのデザインを担当した「Ikebukuro Living Loop」の取り組みが、2024年グッドデザイン賞 ベスト100および、グッドフォーカス賞 [地域社会デザイン]を受賞しました。(受賞企業:株式会社nest / 株式会社サンシャインシティ / 株式会社良品計画 / 株式会社GRIP SECOND / 豊島区)
おめでとうございます!

【過去の記事】

[ 2023年11月 ]
大学院 伊藤維ゼミが池袋駅東口 グリーン大通りのストリートファニチャーの補修計画・色彩デザイン・着脱式屋台「Street Kiosk」の設計を担当しました。

続きはこちら >>


IKEBUKURO LIVING LOOPについて

池袋東口エリアを中心に、リビングのように居心地の良いまちなかを目指す“まちなかリビング”プロジェクト。

2017年から池袋東口グリーン大通りをメイン会場として開催してきた「池袋リビングループ」。ストリートに並ぶファニチャー。池袋内や沿線のつくり手や生産者が軒を連ねる屋台。足を止めて聴き入ってしまうような音楽。訪れた人たちが、まるで自分の家のリビングのように居心地良さそうにくつろいだり、自然と食事や会話を楽しんでいる風景が生まれました。

この風景を年に1度のイベントの時だけではなく、新しい日常にしていきたい。「まちなかリビングのある日常」を新たなコンセプトに、まちなかをめぐりながら楽しめる、そんな日常の風景をみなさんと共に育んでいきます。

IKEBUKURO LIVING LOOP Webサイト(2024.10.29参照)より