グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



NEWS

ホーム >  NEWS >  日本のゲームに関する国際学会「Replaying Japan」を開催します

日本のゲームに関する国際学会「Replaying Japan」を開催します


replaying japan

2023年8月18日(金)〜20日(日)に、名古屋造形大学で『第11回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2023』を開催します。

この学会は、名古屋造形大学の主催、立命館大学ゲーム研究センター、アルバータ大学、デラウェア大学、バース・スパ大学、星城大学、日本デジタルゲーム学会及びリエージュ大学ゲームラボの共催で行われます。

日本のゲーム文化、教育、産業に幅広く焦点を当てており、さまざまな国から研究者やクリエーターが集まり、作品を発表し情報交換することを目的としています。

19日、20日には豪華ゲストによる基調講演も行われます。

通常の研究成果発表は基本的に英語で行われますが、基調講演は日本語+英語通訳で行われます。

この学会は一般にも無料で公開されており、参加には公式サイトからの申込が必要です。

詳細は公式サイトをご確認ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催概要

【開催日】
2023年8月18日(金)〜20日(日)

【大会テーマ】
Local Communities, Digital Communities and Video Games in Japan
地域社会、デジタルコミュニティと日本のゲーム

【主催および開催場所】
名古屋造形大学
〒462-8545 愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1

【共催】
立命館大学ゲーム研究センター、The University of Alberta、University of Delaware、Bath Spa University、星城大学、日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)、リエージュゲームラボ(Liège Game Lab)

【基調講演】
・8月19日(土)10:20~12:00
 川勝 徹(ゲームクリエーター、独立系ゲーム開発集団「プチデポッド」代表、「グノーシア」作者)
「ゲームデザインが生み出すコミュニティ」

・8月20日(日)10:40~12:00
 関 正樹(児童精神科医)
「ゲームと居場所」

・8月20日(日)15:40~17:00
 浜村 弘一(株式会社KADOKAWA シニアアドバイザー、日本eスポーツ連合理事、元週間ファミ通編集長)
「日本とeスポーツ」