「四大」カテゴリーアーカイブ
図書館「新入生歓迎企画」開催中!
今、図書館で、「図書館 新入生歓迎企画 私のおすすめ from 講義系教員」という企画展が開催されているのをご存知ですか? その書籍名とコメントの一部をご紹介します。 岡田憲久教授 (主担当科目:環境デザイン原論) 松 … 続きを読む
学内での企業説明会
今日の14時半から、視覚伝達デザイン、建築デザイン、産業工芸デザインの4年次と大学院2年次を対象に、学内で企業説明会がありました。 説明に来てくださったのは、三重県で住宅販売で有名な株式会社サンクスホーム。 社長さん自ら … 続きを読む
デジタルメディアデザイン講評会を拝見してきました
デジタルメディアデザインコースの講評会を拝見してきました。皆さん真剣な表情で各自の作品の説明をしてみえました。一人の発表が終了した後先生から講評を受けます。それを見ている他の人もすぐ自分の番です。各自が食い入るように見て … 続きを読む
大学案内作成中
今、入試広報課では、大学案内の作成をしています。 学内の写真スタジオで、表紙の撮影をしているところを見に行きました。 暗くてわかりにくいですが、ここで何枚か撮影してもらった写真が 表紙になる予定です。 どんな出来上がりに … 続きを読む
新年度が始まりました♪
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 今日から大学生、新しい生活が始まりましたね。 早速朝から、学生生活や履修に関するガイダンスが行なわれました。 皆さん、お疲れ様でした。わからないことがあったら、事務所の各担当 … 続きを読む
春のキャンパス見学会
今日は、お天気も良く、桜も咲く中で、「春のキャンパス見学会」を行ないました。 遠くは、富山、福井、兵庫などから、多くの方にご来場いただきました。 本当にありがとうございました。 短い時間ではありましたが、相談コーナーや体 … 続きを読む
「桃美会賞展」が始まりました。
今日から、学内のD1、D2、D3ギャラリーで「桃美会賞展」が始まりました。 展示されている作品は、2月に愛知県美術館で開催した「名古屋造形大学卒展」から選ばれた優秀作品で、今年は9名の作品が展示されています。 春のキャン … 続きを読む
消防訓練をしました。
今日の午後、地震が起こって学内で火災が発生した、という想定で教職員全員で消防訓練をしました。 館内放送で地震が発生したことを告げられると、全員防護用のヘルメットをかぶって、安全の確保の後、各自決められた役割をシミュレーシ … 続きを読む
「高校生のための卒展見学ツアー」を開催します。
名古屋造形は、現在、卒展開催中です。 三重県の高校からバスで見学に来られるなど、連日賑わっています。 そこで、高校生のみなさんにご案内です! 名古屋造形の教員が会場を一緒に鑑賞しながら、卒業制作作品や美術・デザインの魅力 … 続きを読む
「GROWTH-成長」展
1月18日(月)から1月22日(金)にインテリアデザインコースの八代美智子先生と卒業生の展覧会がありました。 先生の手がけられた作品や、現在企業で活躍されている先輩達の作品が展示されていました。先輩達の中には、商業施設の … 続きを読む