学内施設」カテゴリーアーカイブ

house bee

今週のhouse bee(学生運営ギャラリー)の展示は 彫刻コース卒業生の作品です。 タイトルがちょっと良くて 「ありがとう、アナタはいつも優しいのね。」という題名。 作品は平面も立体もあって、作者の表現の幅を知る感じ。 … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | house bee はコメントを受け付けていません。

就職指導室って。

今日は就職指導室にお邪魔しました。 企業のファイルや卒業生のポートフォリオ、 求人情報やアルバイト情報がおいてあります。 ちょうどキャノンさんからの求人情報が来たところで、 男子学生が「やってみます」と資料を持っていきま … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | 就職指導室って。 はコメントを受け付けていません。

ハウス ビー

学内の仮設ギャラリーhouse beeの展示を見ました。 トランジットにも参加した学生の作品で、 ちょっと面白かったです。 トランジットは毎年、造形が海外の大学と行う交流展で 今回は相手先がカーネギーメロン大学(アメリカ … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | ハウス ビー はコメントを受け付けていません。

木工室では

今の時期はどこの工房も 卒業制作に取り掛かっている学生でいっぱいです。 工房職員も大忙しっ。 木工室ではモノづくり系の学生が ドレッサーとか折りたたみベッド、ソファー等を作っていました。 家でも使えるものが作れるっていい … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 学内施設 | 木工室では はコメントを受け付けていません。

初窯

ついに、大草窯で焼いた器が出来上がりました! やったー。 穴窯がある大学は全国でも珍しいみたいです。 しかも、完成した穴窯で最初に焼く「初窯」は、 だいたい20年に1度の大イベント☆ プチ子が絵付けしたお茶碗も見事完成で … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | 初窯 はコメントを受け付けていません。

ひだりうま

今日、お茶碗の絵付けをしました。 造形の穴窯が新しく完成したので、初窯で焼いてもらうのです。 瀬戸では初窯で焼く時、職人さんにご馳走が出るとか、 1回焼いたら次は20年か30年後になるとか、 いろいろなお話を聞きながら、 … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | ひだりうま はコメントを受け付けていません。

かよわき女子に、

一昨日、学内の生協でSOYJOYの試食会がありました。 広告でやっていますよね。 「かよわき女子に、鉄分を」って。 http://www.otsuka.co.jp/soy/proposal/ 一口サイズを食べて終わりかと … 続きを読む

カテゴリー: 四大, 学内施設 | かよわき女子に、 はコメントを受け付けていません。

染工房~♪

今日は工房の一つ、染工房にお邪魔しました。 ろうけつ染めとフェルト作りをしている所で、 天ぷら油みたいに見えるのがロウ。 巻き寿司みたいに見えるのがフェルトです。 ろうけつ染めは、色をつけたくない場所にロウを塗り、 後で … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | 染工房~♪ はコメントを受け付けていません。

ギャラリー スペースD

今日のスペースDの展示は「デザート曼荼羅展」というタイトルで 先端表現(現:総合造形)3年生のグループ展です。 食べ物の絵と、実物の食器が展示しています。 「食べ物と食器は密接な関係があるので、 それを感じて欲しい」との … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | ギャラリー スペースD はコメントを受け付けていません。

お腹いっぱいです。

今日はリニューアルした学食でランチ。 いつもはお弁当持参のプチ子ですが、 今日は眠くて作れませんでした・・・。 写真のA定食はチーズハンバーグ、ポテトサラダ、 オムレツ、コンソメスープ、ご飯、メロンで400円。 ご飯は多 … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | お腹いっぱいです。 はコメントを受け付けていません。