「学内施設」カテゴリーアーカイブ
学食リニューアル
前にもお伝えしましたが、 造形の学生ホール(学食)がリニューアルします。 少し早く、内装の様子を見てきました。 清潔感溢れる、キレイな内装です。 在校生は中に入ってビックリするんじゃないかな。 ちなみにオープンは今週土曜 … 続きを読む
学食リフォーム
学生ホールがリフォーム中です。 今は激しく解体されていますが、 9月15日、16日のオープンキャンパスには完成予定。 どんな風になるのか楽しみです。 オープンキャンパスでは無料のランチチケットをお渡しするので、 味見に来 … 続きを読む
さよなら、ツナおろし
今日で学食の営業が終わります。 「夏期休暇に入るんじゃん」って思った人、違うんです。 食堂の業者さんが変わるので、今の学食は本当に営業終了なんです。 プチ子は学生時代から2階の生協喫茶を好んでいたので、 名残惜しい・・・ … 続きを読む
洋画2人展
今週のDギャラリー。 洋画コース3年生と4年生の学生作品展を開催していました。 まったく表現の違う2人の作品。 具象はもう、青リンゴの斑点まで正確に描くし、 片方の抽象は色の重なり、置き方で見せている。 お互いの作品が響 … 続きを読む
名古屋造形生放送♪
さつき祭(体育祭)でも企画していましたが、 また、名古屋造形から生放送「うんずステーション」をお送りします。 企画・担当は総合造形コースのY先生と大学院生。 (2008年度からは先端表現コース) 「内容は?」と聞いたら … 続きを読む
やわらか
昨日は出張で福岡まで行ってきました。 日帰りです。ふふ。 足、パンパンにむくみました。 その説明会で高校1年生の女の子に教えてもらったのが 「やわらか戦車」。 カワイイし、面白い、って教えてもらって早速チェック。 確かに … 続きを読む
九(きゅう)
今日のギャラリー九の様子です。 現代作家、栗本百合子さんの記録作品が流れていました。 こんな小さなギャラリーなのに、現役の作家さんの展覧会です。 HPも見たんですが、今は瀬戸市での展覧会準備をしているそうです。 今週と来 … 続きを読む
大特価
地下の画材屋、シマモトさんでセールをしていました。 フラっと立ち寄っただけなのに、 あれもこれもと見て、つい長居してしまいます。 今日は葉書サイズの画用紙を買いました。 100枚くらい入っていて105円。お買い得です。 … 続きを読む