未分類」カテゴリーアーカイブ

2016.03.12 卒業式

引き続き遡ります。 2016.03.12 卒業式 毎年毎年思いますが、 女の子の袴姿は本当に華やかで良いですね。 毎回おかあさん気分になって みんなの晴れ姿を見て泣きそうになります。泣かないけど。。 「勝訴〜〜〜」 ※卒 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2016.03.12 卒業式 はコメントを受け付けていません。

2016.02.16-21 卒展

長い間、ブログをさぼっていたら あっという間に月日は流れてゆき もう、4月も終わろうとしています。 こんにちは。 研究室職員が続くこととなりました、後藤です。 今年もどうぞよろしくお願いします。 時は遡り、2016年2月 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2016.02.16-21 卒展 はコメントを受け付けていません。

シュトゥットガルト大学交流会

11月2日(月) ドイツのシュトゥットガルト大学との プレゼン交流会がありました! 名古屋造形大学の学生6人と溝口先生、 シュトゥットガルト大学の学生4人と ヘアトナー先生にプレゼンをしていただきました。 名古屋造形大学 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | シュトゥットガルト大学交流会 はコメントを受け付けていません。

豊田市美術館見学

  先日、2年生の後期設計課題が 「名古屋造形大学付属美術館」のため、 豊田市美術館の見学へ行きました。   豊田市美術館は今月10日に リニューアルオープンをしたばかり。 壁面のガラスが綺麗に生まれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 豊田市美術館見学 はコメントを受け付けていません。

卒業制作中間審査

先週は、4年生の卒業制作中間審査が行われました。 今年も空間・立体系の4コース合同です。 (建築、インテリア、プロダクト、ジュエリー) 約40名のプレゼン。 7時間という長丁場の中間審査になりました。 前年度までとの変更 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 卒業制作中間審査 はコメントを受け付けていません。

芸祭2015!

すっかり秋ですね。   先週末3日間は、芸術祭がありました! 祭りだー! 建築インテの学生たちも お店を出店したり、ステージイベントに出演したり、 楽しんでいました〜〜 4年生の【みんなミィ】では、 ムー○ン谷 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 芸祭2015! はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス「みんなでまちづくり」

秋が近づいています。   先週日曜日、オープンキャンパスがありました。 ワークショップがあるオーキャンは、今年最後でした。 先月、今月とオープンキャンパスのワークショップを一新し、 みんなで まちづくり をしま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | オープンキャンパス「みんなでまちづくり」 はコメントを受け付けていません。

エスキース展が始まりました

先週から後期授業が始まりました! 4年生は、いよいよ卒業制作に入ります。 本日より、4年生のエスキース展が始まります。 このエスキース展では、 卒業制作のテーマやコンセプト発表をします。 建築インテリアコースの4年生が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | エスキース展が始まりました はコメントを受け付けていません。

制作風景 — 1・2年生 —

  いよいよ全学年講評会まで、あと2日となりました。 この時期、アトリエ内は殺伐とした空気が流れます…! 今回は、2年生と1年生の課題内容を紹介したいと思います。   2年生の前期課題は、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 制作風景 — 1・2年生 — はコメントを受け付けていません。

制作風景 — 3・4年生 —

  いよいよ梅雨明けしました〜^^ 日に日に暑さが増していきますね。   建築インテリアコースは 今月29日に、恒例の全学年課題講評会があります。 各学年が前期に制作した課題について、全学年合同で講評 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 制作風景 — 3・4年生 — はコメントを受け付けていません。