アニメーションコースの水曜日
長い夏休みがあけて後期の授業が始まって2週目の火曜日。
1年次は人体デッサン。男性モデルをデッサンする授業が始まりました。ヌードだったので写真はナシです。この授業は月〜木曜日の週に4日行っており、月曜、火曜、木曜がヌードデッサン。水曜日が着衣でのクロッキーをしています。
2年次は前期に引き続き、一尾先生による脚本演出の授業。
台本を元に演出、構成を考え、実際に撮影をします。この日は、授業が始まって2回目だったので話し合いをしていました。実際に撮影に取りかかるのは来週あたり?だと思われます。
研究室では撮影日までに新たに機材を購入しました。届くのが楽しみです。
となりは4年次のアトリエ。授業はありませんでしたが、自主的に制作している人がいました。
4年次にもなるとアトリエ内に個別のスペースを作って作業に励んでいます。
↑オリジナルのトレース台
後期も始まりました。気温もだんだん涼しくなってなにかと気持ちのよい時期です。
4年次は卒業展示に向けて制作しています。後期は芸術祭、就職活動、卒業展示など忙しいとは思いますが乗り切って欲しいですね。
先端表現研究室ジン